最終更新日:2025/4/16

日本海ガス絆ホールディングスグループ【日本海ガス(株)・(株)サプラ】[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • ガス・エネルギー
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
富山県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • 技術・研究系

多くの人と関わる仕事

  • M.T
  • 2021年入社
  • 24歳
  • 新潟大学
  • 教育学部 保健体育学科
  • 導管事業本部 都市ガス供給部 生産供給グループ
  • 皆さんのご自宅に届く都市ガスの製造、安定供給を行っています。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名導管事業本部 都市ガス供給部 生産供給グループ

  • 勤務地富山県

  • 仕事内容皆さんのご自宅に届く都市ガスの製造、安定供給を行っています。

1日のスケジュール
8:30~

始業。今日一日の業務・スケジュールの確認

9:00~

岩瀬工場内の設備点検。生産供給センター2階管制室での作動確認

13:00~

出先点検(工場内の設備工事等)

17:00~

終業

入社から現在までの仕事内容

入社1.2年目は主に、営業活動を行っていました。お客様宅を訪問させていただき、古くなったガス器具の更新や、お客様の生活が更に良いものになるための器具の提案、また、お客様のご要望があればガス関係以外でもできるだけ対応するように心がけることでお客様との信頼関係を築いてきました。ガスを実際に使用していただいているお客様と直接的に話をすることが出来るので、お客様の意見を聞いて取り入れるということも重要な仕事の一つでした。3年目からは岩瀬工場生産供給センター管制室という場所でガスの成分検査、圧力検査等の監視、管理を行い安定供給に務めています。


当社に決めた理由

もともと人と関わる仕事が好きで、多くの顧客層と、会社のブランド力がある当社でなら自分のしたい仕事ができると思い決めました。また、インターシップや座談会等を経験していく中で当社で働いている人の雰囲気や人柄を見てとてもアットホームな印象を受けたので当社に決めました。


会社の雰囲気・当社の自慢

生活必需品であるガスを取り扱っているため、ご使用していただいているお客様の件数も多く、地域とのつながりや、やりがいはとても感じることが出来ます。営業部の時にはたくさんのお客様から直接的に感謝の言葉を伝えられることが多くあり、凄く嬉しかったことを今でも覚えています。現在の部署ではお客様と直接関わる機会はあまりありませんが、ガスを供給している心臓部であるためすべてのお客様の生活と安全を守っているという責任感を感じています。どこの部署でもお客様とは間接的に関わっており、仕事のやりがいは凄く感じることが出来ます!また、ガス部門だけではなく、様々なイベントの開催やスポンサーとしての参加など幅広い分野での活躍も出来るところが当社の良いところだと思っています!


学生へのメッセージ

学生の今だからこそ経験できることがたくさんあると思います。勉強や部活、サークル等だけではなく、アルバイトや遊びの中でも自分がやりたいことが見つかるかもしれません。とにかくたくさんの体験をして、自分自身の経験値を増やし、職業選択や、職場での仕事に活かしてください。学生時代の経験が将来必ず役に立つと思います!


  1. トップ
  2. 日本海ガス絆ホールディングスグループ【日本海ガス(株)・(株)サプラ】の先輩情報