予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名リビング営業部 都市ガス営業グループ
勤務地富山県
仕事内容不動産・集合住宅のオーナー様へのガスご採用に向けての営業
出社今日のやる事リスト作成
事務処理・見積書作成・先方へメールなどの送信
現場確認
お昼
施工現場・施工予定現場の確認
事務処理明日の準備
何もなければ退社
私は、入社1年目から2年目の12月までガスの安全供給と保安を守る技術系の部署で働いておりました。当時の主業務としては、古いガス配管を安全のために新しいガス配管に入れ替えるようにお客様に話をしておりました。技術系とはいっても比較的お客様と話す機会が多かったので、営業寄りな仕事だったと思います。そして、当時の部署ではガスの仕組みや道路の中の配管などを見ることができ、ガスに対する知識が格段に増やすことができました。現在は、不動産・オーナーに対しての営業をしています。営業とはいっても自分のイメージとは異なり、既存のアパートなどのガス機器を管理する仕事です。入社2年目から自分の担当の不動産・管理会社を持たせてもらえるようになり、日本海ガスの代表としての自覚が深まるきっかけになりました。また、担当者にガスの事に対して聞かれた時に、技術系の経験があるからこそ細かい事まで答えることができ、今までの経験が生かされました。
日本海ガスの雰囲気に惹かれたからです。私が、日本海ガスを初めて知ったきっかけは合同説明会です。当時の人事の方々の雰囲気が非常に温かくインターンシップに参加しようと思いました。インターンシップでは、会社の中などを案内してもらい社内の人が和気あいあいと楽しそうに働いていたのが印象的でした。入社してから現在までもその印象は変わっておらず、自分が困れば頼れる上司が相談にのってくれますし、良き同僚が助けてくれます。改めて、入社できて良かったと思っています。
先ほど、当社に決めた理由でもお伝えしましたが社内の雰囲気は温かみを感じます。なぜそう感じるかというと、異動してきたばかりの自分のことを上司や先輩は気を利かせて声を掛けてくれますしどこかしらでいつも配慮が感じられます。初めてだらけな自分の事を困らせないように、様々な人が支えてくれているなと感じます。
大学で多くの経験をしてください!!大学生は人生で1番自分のために時間が使えると思っています。社会人になると、大学生の時にもっとああしていれば良かったなあと必ず後悔します。その後悔をなるべく少なくするために大学生のうちに自分のやりたいことはやっておきましょう!!