予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名導管事業本部 岩瀬工場生産供給グループ
勤務地富山県
仕事内容都市ガスの製造、品質管理及び供給導管への送出の管理
出社
朝礼事務作業確認
工場構内設備点検 又は管制室でのオペレーター業務
昼食
工場構内設備点検 サテライト、パイプライン設備月例点検 又は管制室でのオペレーター業務
終礼 業務作業報告 中夜交代勤務者への引継ぎ報告
退社
私は、岩瀬工場で三交代勤務をしています。基本的な業務は工場内の設備管理、維持、そして富山県内で都市ガスをお使いになるお客様に対し、安定供給を第一に考え都市ガスの製造、品質管理及び供給導管への送出の管理を24時間体制で行い続けています。また、岩瀬工場では、全員参加による継続的な環境マネジメント活動を通して、岩瀬工場の諸活動による環境負荷の一層の低減に努め、SDGsの達成と地球環境の保全に貢献することを目的として一人一人が目標を持ち環境配慮への取り組みを行っています。
私が入社を決めた理由は、大学3年時に5日間のインターンシップに参加した際にどこの部署に行っても社員の皆さんが気さくに接して頂き、仕事をしている姿を見ていても生き生きとしていて周りとのコミュニケーションを大事にしているのがインターンシップを通して一番に感じることができました。また、説明会や社員の方々との座談会を通しても働きやすい職場環境が整っていることを知ることができ入社することを決めました。
私は、まだ岩瀬工場の部署しか経験はありませんが他部署OJTを経験してどの部署に行っても社員の皆さんは明るく話しやすい人が多いと思います。また、イベントのいっちゃんリレーマラソンでは普段は関わらない他部署の人たちとの触れ合う機会があり社員同士のコミュニケーションをとても大事にしていると感じるので楽しく明るい雰囲気が当社の特徴、自慢だと思います。
私は、インターンシップに参加するまでインフラ業界は堅いイメージを持っていました。しかし、実際に自分の目で会社を見て社員さんと交流してみると思い描いていたイメージと180゜変化しました。これから就活を始めるにあたって不安なことは沢山あると思います。その中で会社を見て知るということはイメージだけで就職活動を進めていくよりも自分の働きたい企業が必ず見えてくると思います。就職活動はとても大変だと思いますがこれからの皆さんの明るい未来に私も応援しています。最後まで全力で頑張ってください!