予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名東京第1事業本部
勤務地東京都
仕事内容製紙、段ボール工場への営業
始業開始スケジュール確認、メール確認等。
外出(客先対応等)お客様の工場へ訪問し、現在販売している商品の現状確認。新規提案等。
昼食外出している時が外出先にて。社内にいる時は社内や会社近くで食事。
基本的には外出先にて客先対応を行うことが多いです。
部内打合せ。定期的(2週間に1度)に同部署内にて打合せ行い、活動報告や連絡事項の情報共有を行っています。
日報入力や次の日に予定に合わせた資料準備等。
退社
得意先である製紙会社への営業活動が主な仕事です。既に納入している商品の状況確認、商品の受注や新規商品のご提案を行っております。お客様の困りごとや現在の状況等を把握する事から、少しでもお客様にメリットが生まれる様意識し日々営業活動しております。商品提案の際には実際にお客様の現場にて商品試験の立会いを行う事も多いです。また、商社という事もありお客様だけでなく「仕入先」となるメーカーや他の商社とも面談や勉強会を行って貰う事により情報交換や商品知識の向上に向けた活動も行っております。
お客様から感謝される事で仕事のやりがいを感じます。今の仕事をしていく中で、お客様の現場でのトラブルや販売商品の納期調整等、様々な問合せや要望を受ける事があります。その中で、対応できた事による達成感も含めお客様から感謝される事で「また仕事を頑張っていこう」という気持ちになります。
お客様へ商品を提案し採用頂いた事です。採用に至るまでは提案行ってから打合せを重ね、実際に商品が試験投入される現場にて立会いも行い分析や添加量の測定等を実施したりもします。実際にお客様の側で立会いを行う事で緊張感も当然ありますが、試験が成功したときの喜びも格別です。
私の得意先である製紙業界については、ペーパーレス化が進む一方で脱プラによる紙の使用を推進する動きもございます(例:ショッピングバッグ等)。その様な動きに対して予測、追従をしていきそこにマッチした商品や処方を提案する力を身に着けて行く事が今後の目標です。これは他の業界にも適用できる力だと考えていますので、業界問わず世間のニーズを先ずは把握していきたいと思っています。
就職活動は大変ですが、自分を見つめ直すいい機会になると思います。自分のやりたい事、どんな社会人になりたいか等、ありのままの自分を企業へ伝えチャレンジしていけば良い巡り合わせがあると思いますので頑張ってください。