最終更新日:2025/5/1

社会福祉法人いずみ野福祉会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 教育
  • 医療機関
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • 医療・福祉系

入所施設にて利用者の豊かな生活を支援しています。

  • 山口 明音
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 摂南大学
  • 外国語学部
  • 山直ホーム

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名山直ホーム

  • 勤務地大阪府

現在の仕事内容

主に重度知的障害者の方が暮らしている入所施設で、生活支援員として働いています。入所施設では食事や入浴など、利用者の生活を24時間体制で支援しています。 利用者と日々関わる中で、少しずつ絆が芽生えていくのを感じ、その度に嬉しさを感じています。


この仕事をしていて、嬉しかったこと。

入職1年目、自分で計画したクリスマス会で利用者のたくさんの笑顔を見ることができたことです。私にとって初めての取り組みで、利用者との関わりもまだ慣れておらず、楽しんでもらえるのかと不安を抱いていました。そこで思いついたのは、私の取り柄でもあるギター演奏です。利用者の中では音楽が好きな方が多いと聞き、自分の特技を活かすチャンスだと思いました。満面の笑顔でタンバリンを叩いたり、熱唱してくれたりと、普段見ることがない利用者の姿をみることができたのが私にとって大きな喜びとなりました。さらに、「楽しかったよ」「またやろうね」という言葉がなにより嬉しかったです。


この会社に決めた理由

私は就活時代、やりたいことが定まらず、様々な業界をみていました。そこで、ある合同説明会でいずみ野福祉会と出会い『福祉に決まった色はない』という言葉を耳にしました。私のように福祉を勉強していなくても、特技や個性を活かして自分らしく働けることに魅力を感じました。また、採用実習を通して現場を経験した際、一生懸命に作業をしたり、純粋な笑顔で私を迎えてくれる障害者の方の姿をみて、「支えたい」という思いが強くなりました。


先輩からの就職活動アドバイス!

ひとりで悩まず、色々な人に相談することが大切だと思います。私は就活をサポートしてくれる大学のキャリアセンターを積極的に利用していました。また、まわりの友人とも常に情報共有しておくと安心です。こうして色々な人に相談することで、新たな気づきや助言を得られます。このおかげで今の私があると思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人いずみ野福祉会の先輩情報