最終更新日:2025/4/23

(株)北見コンピューター・ビジネス【KCB】

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
『自治体向け窓口業務支援システム』市役所などで証明書類を取得したり手続をする際に、職員も市民も手続が簡単になるシステム。デジタル庁推薦の弊社主力商品です。
PHOTO
北見本社・札幌支店にて対面の少人数限定個別会社説明会を行います。WEB開催もあります。セミナー予約フォームより、みなさまのご予約お待ちしております!

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 職種限定募集:IT系
システムエンジニア・プログラマーコース
システムエンジニア(SE)・プログラマー(PG)を募集します!
システム開発・設計・導入・運用保守など、さまざまな分野に携われるお仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア・プログラマー

【北見本社】
■窓口業務支援システム 自社開発・導入・運用保守・システムコンサルティング
■図書館システム 導入・運用・保守(主にオホーツク地域内)
■ホテルシステム 導入・運用・保守
■民間事業所向け各種自社開発システム 運用保守など
■ホームページ作成・更新など

【札幌支店】
■NTT系企業のシステム請負開発
■窓口業務支援システム 自社開発・運用保守
■銀行系システム開発
■図書館システム 導入・運用・保守(主に道央・道南地域)など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

※会社説明会の参加は、必須ではありません。
 ご希望の方のみ、ご参加ください。
 参加しているかどうかは、選考に影響ありません。

【応募書類の提出】
まず、一番最初に、応募書類をご提出いただきます。
My CareerBoxからも可能です。
応募書類(履歴書・成績証明書・卒業見込証明書)が、弊社に届きましたら書類選考を開始します。
書類選考後のフローは、記載の通りです。

【面接について】
1次面接終了後、状況によって2次面接(役員面接)を行う場合があります。

選考方法 書類選考→合否通知
書類選考通過後→適性検査→1次面接→2次面接(役員面接)→合否通知(内定通知)

※希望勤務地を必ず採用担当に伝えてください。
 下記のいずれかで、履歴書に記入するスペースがなければ送付状に記載でもOKです。
 ・北見本社
 ・札幌支店
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

適性検査は、WEB(PC・タブレット・スマートフォン)で受検していただきます。
所要時間は、平均20分程度です。
履歴書に必ず受験可能なメールアドレスの記載をお願いいたします。

提出書類 履歴書またはMy CareerBoxからWEBエントリシートの提出
成績証明書
卒業見込証明書
採用選考に関する個人情報取得同意書(弊社ホームページよりダウンロード または My CareerBoxにテンプレート準備あり)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

【募集対象】2026年3月卒業見込の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科不問

募集内訳 2026年3月卒業見込の方
大学院卒・大卒:学部学科は問いません。
短大・専門卒 :基本情報技術者資格取得者あるいは同等以上の者

このコースで入社した先輩

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)226,500円

226,500円

0円

大卒(高専卒4年制)

(月給)221,000円

221,000円

0円

短大・専門卒(高専卒2年制)

(月給)200,500円

200,500円

0円


  • 試用期間あり

試用期間3ヵ月 条件変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【大学卒 初任給】
基本給221,000円+資格手当(基本情報有資格者) 2,000円
月支給額 223,000円

【専門学校卒 初任給】
基本給200,500円+資格手当(応用情報有資格者) 5,000円
月支給額 205,500円
諸手当 資格手当、時間外手当、休日勤務手当、役職手当、職務手当
昇給 年1回(4月)
賞与 初年度/年:2回(12月・3月)
2年目以降/年:3回(6月・12月・3月)

<2024年度 支給実績>
■夏期賞与(6月) 平均2.0ヵ月分
■冬期賞与(12月) 平均2.0ヵ月分
■期末賞与(3月) 2023年度実績 2.4ヵ月分

年間支給実績 6.4ヵ月!!
#ボーナス#賞与#5ヵ月以上
年間休日数 125日
休日休暇 休日:土・日曜日、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)
休暇:年次有給休暇(入社日に10日付与) ※半日単位で取得可
特別:リフレッシュ休暇(年/3日間)、慶弔など
待遇・福利厚生・社内制度

【保険】
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

【福利厚生】
退職金制度・資格取得奨励制度・永年勤続表彰制度・社員慶弔・融資制度
業務災害保障・赴任手当(支度一時金)

※入社後の勤務地について、現住所より転居を伴う地域での採用の際は、支度一時金30万円を入社後に支給します。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 その他、取り組みあり

屋内原則禁煙
【北見本社】屋外喫煙スペースあり(就業スペースでの喫煙は不可)
【札幌支店】屋外喫煙スペースあり(就業スペースでの喫煙は不可)

勤務地
  • 北海道

■北見本社
 北海道北見市北2条西3丁目6番地 NUPSビル

■札幌支店
 北海道札幌市中央区北1条西8丁目2番39号
 ISM札幌大通ビル

※希望勤務地・適性に応じて配属を決定いたします。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    お昼休み/12:00~13:00

  • ■配属先の一部部署にてシフト制あり
     【早番シフト】08:30~17:30 休憩時間/12:30~13:30 実働8時間/1日
     【遅番シフト】13:00~22:00 休憩時間/17:00~18:00 実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
北見市ってどんなところ? 北見市は自然があふれる北海道の東部にあるオホーツク最大の都市です!
「焼肉の町」と言われるほど焼肉が有名で、自然が豊かで空気がとても綺麗なまちです。

緑や公園など自然が多くスーパーやドラッグストア、コンビニも多くあり
天災・台風の接近・地震などがほぼないため災害のリスクが少ない住みやすいです。
冬は氷点下20℃くらいになることもあって寒いですが、その分、積雪が少ない!
除雪が楽なのは利点です。真冬に外で焼肉をする「厳寒焼肉まつり」というイベントも毎年開催されます。

休日には札幌(約4時間半)旭川(約3時間)・帯広(約3時間)・釧路(約2時間半)など日帰りで観光やお買い物する人もいれば、北見市から女満別空港まで車で約40分のため、そこから飛行機で東京まで約2時間でいけます!

快適な生活環境と自然を活かした体験やレジャーも充実しており
サウナ・アウトドア・キャンプ・温泉・有名ホテル・釣りなど幅広く楽しめます。


♯北海道♯札幌♯北見♯オホーツク♯ソフトウェア♯情報処理♯IT♯システムエンジニア♯プログラマー♯自然のある暮らし♯ほどよい田舎♯観光スポット多い♯UIターン歓迎♯安定♯成長♯やりがい♯絶景スポットあり♯ワークライフバランス♯文理不問♯採用開始♯残業少なめ♯有給取得率高い♯年間休日120日以上♯完全週休二日制♯完全週休2日♯若手活躍中#リモートワーク#在宅#テレワーク#キャンプ#焼肉#らくまど#窓口業務支援システム#システム開発#SE#PG
札幌でも働ける! 平成18年に事業拡大のため、札幌市内に支店を開設しました。
STVテレビ局のすぐ近くのビルです。
北見市で開業したため、会社名の通り北見で働くイメージが強いと思いますが
札幌でも働けるんです!
札幌で働きたい方は、「勤務希望地 札幌支店」と履歴書等に記載してください。
福岡に支店を開設! 2024年9月、福岡県福岡市に支店を新規開設しました。
博多駅から徒歩6分のおしゃれな商業ビルにオフィスを構えています。
西日本エリアや九州をメインに事業活動を行います。

問合せ先

問合せ先 〒090-0042 北海道北見市北2条西3丁目6番地 NUPSビル
(株)北見コンピューター・ビジネス
採用担当:総務部総務課 大西 幸世
E-mail : soumu@k-cb.co.jp / TEL : 0157-22-1600
URL https://www.k-cb.co.jp
E-MAIL soumu@k-cb.co.jp
交通機関 【北見本社】 JR北見駅・北見バスターミナルより徒歩8分
【札幌支店】 地下鉄大通駅より徒歩8分

画像からAIがピックアップ

(株)北見コンピューター・ビジネス【KCB】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)北見コンピューター・ビジネス【KCB】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)北見コンピューター・ビジネス【KCB】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)北見コンピューター・ビジネス【KCB】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ