高田さん:就職先を決める際には、他人の意見を参考にはしても、それに左右されないことが重要だと思います。私自身、「他にも合う会社があるのではないか」と言われてふと迷いが生じたりしましたが、今は心から「ここで良かった!」と自分の選択に自信と誇りを持っています。若いうちからキャリアアップのチャンスがあり、向上心が尊重される居心地の良い環境。共に成長できる方に、仲間に加わってほしいですね!
五十嵐さん:就職活動で周りの人にアドバイスを求めるのは、良いことです。ただ、大学のキャリアセンターは、あなたのことを家族やあなた自身ほどは知りません。また親も、現在の就職活動についてあなたほどには知りません。これからのあなたの人生は、他ならぬあなたのもの。先入観にとらわれず、自分自身にとって本当に良い道を考え、選んでください。
野崎さん:会社選びにあたっては、いろいろな企業を見るべきだと思います。業界、業種に縛られず、視野を広げてみることをお勧めします。また、就職活動時には、自己分析をしっかり行うことが大切です。己を知れば、面接で想定外のことを聞かれても、自信を持って対応できます。自分で確かめ、考え、自分にとって良い就職へとつなげてくださいね!