予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名社会インフラ事業部門
勤務地宮城県
仕事内容通信装置の電気回路設計
光海底ケーブルシステムの電気回路設計に携わっています。光海底ケーブルシステムは現在の国際間通信システムを支えるネットワークインフラとして不可欠なもの、自分が設計した回路が動かないと通信に影響が出るため、責任やプレッシャーは大きいですがその分やりがいのある仕事だと思います。
自分が開発した製品をニュース等で見て、実際に使われていると社会貢献の実感があります。また、日々の開発の中で苦労して結果が出ると達成感もありますし、技術を磨いたりして、自分にできることが増えていくと成長を感じて、楽しく仕事できています。
社会に影響力のある装置開発に携わって社会貢献したいと思ったことと家庭で使うような機器から社会インフラの根幹にかかわる装置と幅広く携われる企業はとても少なく、これまで学んできた知識や経験を活かせると考えたため入社を決めました。
娘が一人いますが、生まれたときに育休を3か月取りました。上司や周囲の理解もあり、制度も整っているのでスムーズに取得することができました。現在はフレックス制度があるので子供の送迎に合わせて勤務時間を設定したり、体調不良の時も対応しやすいので働きやすいと感じています。
就職活動は慣れないことも多く、学業との両立で大変かもしれませんが、自分を見つめ直す良い機会だと思います。「自分がどんな人か」「本当にやりたいこと」や「自分にできること」を企業に伝えられるようにしっかり準備できれば、あとはどんな結果が出てもその企業との相性の良し悪しでしかないと思うので、ぜひ自分と相性の良い企業を探してみてください。その企業が弊社であればとても嬉しいです。一緒に働けることを楽しみにしています。