最終更新日:2025/4/21

三菱商事フィナンシャルサービス(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • その他金融
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
26億8,000万円
売上高
46億3,900万円(2024年3月期)
従業員数
389名(2024年3月31日時点)

三菱商事および三菱商事グループの良きパートナーとして、財務・経理・審査の専門性を発揮するプロフェッショナル集団です。

  • My Career Boxで応募可

【エントリー終了いたしました】三菱商事フィナンシャルサービス(株) (2025/04/21更新)

伝言板画像


こんにちは!三菱商事フィナンシャルサービス(MCFJ)人事部採用担当です。

本年のエントリーの受付は終了いたしました。
たくさんのエントリーをありがとうございました。

追加募集を行う際は、マイナビにてお知らせいたしますので、
検討リストに追加していただけますと幸いです。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    財務・経理・審査業務を通じて、三菱商事グループならではの大規模な事業に貢献することができます。

  • 制度・働き方

    転勤なし。復職率高。社員一人一人が健やかに働き続けられるよう、沢山の制度や福利厚生が充実しています。

  • キャリア

    教育・研修制度が豊富のため学部不問。周囲のサポートを受けながら着実にキャリアを積むことができます。

会社紹介記事

PHOTO
同社は活躍している女性社員が多い。福利厚生の充実ぶりに加え自身の仕事を客観的に評価してもらえる風土で社員全員が働きやすい。
PHOTO
専門的な数字を扱う企業の為、堅いイメージを持たれがちだが、社内は非常に和気あいあいとした雰囲気。社員同士の交流の場も多く密なチームワークで事業を引っ張っている。

三菱商事グループにおける「財務・経理・審査のプロフェッショナル」になる!

PHOTO

責任の重い仕事ではあるものの社内はとてもアットホームだと語る、人事部長。人材を育てる環境には自信があり、実際に若手社員もいきいきと仕事をしている。

■三菱商事の数字を取り扱うことの意義と責任
私たち三菱商事フィナンシャルサービス(MCFJ)は、三菱商事の財務・経理・審査の機能を切り出し、2001年に誕生した会社です。従業員数は400名に満たない規模ですが、取り扱っているのは三菱商事グループの数字。日本を代表する商社の数字を、責任を持って取り扱う大変重要な業務を行っています。三菱商事は、国内だけでなく海外にも多くの拠点を有しています。三菱商事が手掛けるプロジェクトには空港や鉄道などの大規模案件が少なくありません。それらのプロジェクトが稼働するたびに、そこには毎日の資金決済から決算まで多くの金額が動きます。これらをとりまとめるのが私たちの仕事です。まとめられた数字は三菱商事が株主や取引先企業などに公表しますので、当然に正確性が求められます。実際に一人ひとりの社員が携わるのは、これらの数字の一部に過ぎないかもしれません。しかし、常にこれらの責任感の重みを意識しつつ、自ら考え、自ら行動できるプロフェッショナルを皆さんには目指してもらいます。

■お互いに尊重し合える職場で、着実にスキルを身に付ける
わが社の社員は会計や簿記の授業がある商学部や経営学部の出身者だけではありません。財務・経理・審査とはまったく無縁の学部出身者も数多く在籍しています。当社は教育・研修制度に力を入れており、会計の知識は入社後に着実に得られる環境です。本配属後の部署内でも個々人にインストラクター(指導員)が付き、段階を経ながら仕事を覚えていけます。また、長く働ける環境にも力を入れており、メリハリのある働き方の実現やお互いのライフスタイルを認め合って、相互に助け合える職場づくりにも力を入れています。この環境を私たちは「互いに尊重し合い、いきいきと活躍できる職場」と捉え、変化に対応しながら常に考え行動をしています。育児休業後の復職率はほぼ100%で、社員が働きやすい環境だと自負しています。「実務のプロフェッショナルとして社会に貢献したい」「意欲的に仕事に取り組みたい」「専門性を身に付けたい」そんな夢を描く社員をしっかりと育てる風土がわが社にはあります。

(人事部 部長)

会社データ

プロフィール

私たちは、「財務・経理・審査のプロフェッショナル」として、三菱商事グループの一翼を担う企業です。財務・経理・審査の分野に特化した業務だからこそ、仕事の”面白さ”や”奥深さ”を感じています。財務・経理・審査業務を通じて、三菱商事グループの事業に貢献してみませんか!

事業内容
三菱商事(株)及び三菱商事グループ各社からの財務・経理・審査業務、
グループファイナンス業務 他
本社郵便番号 100-0005
本社所在地 東京都千代田区丸の内二丁目5番2号 三菱ビル
事業所郵便番号 100-8086
事業所所在地 東京都千代田区丸の内二丁目3番1号 三菱商事ビル
創立年月日 2001年2月1日
資本金 26億8,000万円
従業員数 389名(2024年3月31日時点)
売上高 46億3,900万円(2024年3月期)
株主構成 三菱商事(株)100%
主な取引先 三菱商事(株)、三菱商事グループ
沿革
  • 1986年2月
    • 三菱商事(株)100%出資により、三菱商事(株)の国内関連会社向けのファイナンス会社として、エム・シー・ファイナンス(株)が設立される。
  • 1996年4月
    • 三菱商事(株)100%出資により、三菱商事(株)主計部の一部業務を受託し、遂行する会社として、エム・シー・アカウンティング(株)が設立される。
  • 1996年12月
    • 三菱商事(株)100%出資により、マネジメントコンサルティング会社として、(株)エム・シー・マネジメントサービスが設立される。
  • 1999年4月
    • エム・シー・ファイナンス(株)に三菱商事(株)の財務・為替関連業務を移管すると共に、社名を三菱商事ファイナンス(株)に変更。
      (株)エム・シー・マネジメントサービスに三菱商事(株)の取引先審査業務を移管。
  • 2001年2月1日
    • 三菱商事ファイナンス(株)、エム・シー・アカウンティング(株)、(株)エム・シー・マネジメントサービスの三社が統合し、三菱商事フィナンシャルサービス(株)となる。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (58名中29名)
    • 2023年度

    ライフイベントをはさみながらも長く働き続けることが出来るので、実務経験を経て管理職として活躍している社員が多数おります。

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員導入研修(社内制度、三菱商事との関係性、ビジネスマナー、Excel操作方法など)
・実務研修(収入・支払処理、税務、外国為替、与信管理など)
・財務会計基礎研修
・メンタルケア研修
・三菱商事グループ合同研修
・昇格時研修
・ロジカルシンキング研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
・受検料補助(業務に要する資格を受検し合格した場合、受検料を年間上限1万円補助)
・受講料補助(業務に要する社外の研修を受講した場合、受講料を年間上限2万円補助)
・外部講座(法人価格で受講可)
・オンライン研修プラットフォーム 導入 等
メンター制度 制度あり
インストラクター制度あり。入社後1年間、先輩社員がきめ細かくサポートいたします。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、中央大学、明治大学
<大学>
青山学院大学、お茶の水女子大学、学習院大学、学習院女子大学、慶應義塾大学、上智大学、成蹊大学、聖心女子大学、拓殖大学、中央大学、東京女子大学、東京理科大学、同志社大学、日本大学、日本女子大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

(五十音順)

採用実績(人数)    2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒  13名  14名  12名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

先輩情報

穏やかな社風、携われる業務範囲の広さが魅力です!
H.S
2021年入社
成蹊大学
法学部 法律学科
アカウンティンググループ マテリアルソリューション第一フィールド
営業経理(トレーディング関連)
PHOTO

取材情報

三菱商事グループにおける「財務・経理・審査のプロフェッショナル」
3名の社員が語る、専門性を磨くやりがいと成長の手応え!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp215112/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

三菱商事フィナンシャルサービス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三菱商事フィナンシャルサービス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三菱商事フィナンシャルサービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
三菱商事フィナンシャルサービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】三菱商事グループ

トップへ

  1. トップ
  2. 三菱商事フィナンシャルサービス(株)の会社概要