予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名改良部 情報分析課
勤務地福島県
情報分析課では、全国的な家畜改良への利用を目的として、乳用牛、肉用牛及び豚について、全国規模の遺伝的能力評価を行い、その結果を公表しています。私は、肉用牛に係る業務のうち、和牛のゲノミック評価を主に担当しています。業務内容としては、公設試験場と協力して観測値やゲノム情報を収集し、和牛の産肉形質等を対象とした遺伝的能力評価を行っています。推定した各個体の遺伝的能力の度合い(育種価)は、道県や改良センターの牧場で利用される情報なので、細心の注意を払って取り組んでいます。
自身が行った育種価評価結果が、選抜の判断情報の一つとして使用されたことです。家畜改良センターだからこそ取り組めることとして、和牛では「遺伝的多様性に配慮した改良」があります。資源が国内に限られる和牛にとって、遺伝的多様性を確保することは重要なので、改良の一助になれることが嬉しく、やりがいを感じます。和牛の世界は奥が深いので、まだまだ勉強することが沢山ありますが、知識を吸収して、現場の役に立つような分析に取り組んでいきたいです。
学生時代に動物遺伝育種学を専攻しており、家畜の改良業務に興味を持っていました。学生の頃は家畜に触れる機会が少なく、実際の生産現場については分からないことが多かったのですが、家畜改良センターは、牧場で種畜・種きんを生産しており、現場との距離が近い点と、全国的な改良に携わることができる点を魅力に感じました。様々な畜種がいるので、今まで経験したことがないような調査研究や飼養管理に携わることができるかもしれないというワクワクした気持ちもありました。
家畜改良センターには、畜産に関する幅広い業務があります。専門的な知識を持っている方は、調査研究や学会発表を通して、その分野で活躍できます。また、経験したことがない分野であっても、OJTや多様な研修で、基礎から学ぶことができます。畜産関係の仕事に興味がある方は、ぜひ一度インターンシップや説明会へお越しください。お待ちしております。