予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名石川県立錦城学園(県指定管理)
勤務地石川県
仕事内容障害者支援施設での利用者の生活支援
愛育学園でボランティア活動に参加した際に、福祉関連の仕事に興味を持つようになりました。 ボランティアをする前までは、障がい者の方に対するイメージは偏った考え方を持っていました。実際に障がい者の方と接した際には、話しかけても、反応が無かったり、理解していない様子でした。私はその時にもっと深く福祉について学び、障がい者の方の想いを汲み取れる様な支援者になりたいと思い、応募しました。
担当利用者さんと信頼関係を築けた事です。 その方は人見知りが強く、始めはコミュニケーションをとる事がほとんど出来ませんでした。その為、みえない気持ちを汲み取りながら要望に応えていったり、根気強く話しかける事を毎日続けていきました。そのような日々の積み重ねにより、少しずつですが、その利用者さん自身から心を開いてくれるようになりました。コミュニケーションが取れるようになってからは、様々な支援を問題なく行えました。 私がこれまで利用者さんに対してとってきた行動が信頼関係に繋がっていた事はとても感慨深い事で、この仕事を選んでよかったと改めて感じました。
利用者さんとのコミュニケーションの取り方です。 利用者さんの中には言葉でのコミュニケーションが苦手な方や伝えたい気持ちを私たちに上手く伝える事が難しい方がいます。その方たちの想いを理解する為にジェスチャーを行なったり、時には絵カードを使用するなど様々な方法を実践して、試行錯誤してきました。そして、実際に利用者さんと心が通じ合えたと感じた時は、とても嬉しかったのと同時にこの仕事に達成感ややりがいを感じました。 一人ひとりの個性に合わせた対応は難しく大変な事ですが、利用者さんが伝えたい気持ちを押さえ込まず、伝えられる環境の工夫を考える事が私たちの出来る支援だと思っています。
私も学生時代は、どのような職種が自分に合っているのか、その中でもどこに就職するのかと、たくさん悩みました。しかし、大学時代のボランティアをした経験から福祉職で働いてみたいと思いました。このような今までの経験が現在の自分へと繋がっているので「経験」をする事は大切です。 迷っている時は今までの経験の中で自分自身が得意だったり、楽しいと思った事を選択すると社会人になっても仕事にやりがいを感じられると思います。そして、自分一人で抱え込まず、色々な方の意見を参考にして周りを頼るのも大切です。 就職活動は大変ですが、頑張って下さい。