最終更新日:2025/3/26

NEXCO西日本コンサルタンツ(株)【NEXCO西日本グループ】

  • 正社員

業種

  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
広島県
資本金
7,000万円
売上高
16億5,576万円(2024年3月)
従業員
約90名 ※役員・協力社員を除く
募集人数
6~10名

社会資本を未来につなぐ。私たちは橋梁・道路の設計から保全までの総合コンサルタントです。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    高速道路の100%安全・安心を追求するための技術支援を行っていきます。

  • やりがい

    インフラの要である道路建設に直接的に貢献でき、成し遂げた時は大きな達成感が得られます。

  • 制度・働き方

    資格取得支援制度や借上社宅制度など、福利厚生が充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
2019年5月に広島駅新幹線口から徒歩4分のGRANODE広島5階に移転しました。
PHOTO
現在のオフォスの仕事風景。会話も明るく風通しがいい職場環境。

橋梁設計のスペシャリスト集団!高速道路の安全・安心を支えています。

PHOTO

完成現場を見て達成感を感じることは多いですね。出来栄えの良さに感激することもあれば次はもっとこうしたいなど好奇心が生まれることも。本社 構造技術部 難波正幸

人々の生活に欠かすことができない高速道路は、日本全国、縦横無尽に広がっている交通ネットワークです。当社は、NEXCO西日本グループの目指す、高速道路の点検・診断から対策立案、補修工事までを自らで一環して迅速に行うトータルマネジメントの中で、橋梁設計を中心に建設計画から、完成後のメンテナンス設計までを担っています。

主な取引先としては、親会社であるNEXCO西日本をはじめ、NEXCO中日本、NEXCO東日本の3社。橋の設計全般を始め、一部では阪神高速道路など、都市交通を支える設計も手掛けています。
また、日本各地の災害による橋の復旧も大きな仕事です。例えば橋が地震で崩壊した場合は、いち早く災害現場にかけつけ、復旧のための計画・設計を行いました。インフラの要である道路建設に直接的に貢献できるので、成し遂げた時は大きな達成感に包まれます。

入社後は、基本的な部材設計や構造計算などで力をつけることからスタート。始めは先輩のサポートを行いながら、次第に大きなプロジェクトに携わることができます。また、NEXCO西日本やグループで行う技術研修への参加のほか、全員で1つのプロジェクトについて意見を出し合う「DR(デザインレビュー)会議」など、勉強をする機会が多くあるのも当社の特長。DR会議では、各支店をTV会議でつなぐのですが、ベテラン社員から新入社員まで意見を出し合うので、若手社員の発言から新しいアイデアが生まれることもあります。

当社の活躍のフィールドは、今や国内だけにとどまりません。近年は、東南アジアなど海外で建設される高速道路の計画に携わることもあります。また、国内でも高度成長期に建設された多くのインフラの老朽化対策やより厳しい条件下における建設など、新領域への対応が求められております。このような、複雑化・高度化する技術課題に対して、現行の技術基準のみでは、問題解決にいたらないこともあります。しかし、そこに発想力のある若い力が加わることで、技術の革新性・独創性が磨かれていくと考えています。

会社データ

プロフィール

私たちは、高速道路事業におけるあらゆる技術的課題に対し、グループ会社と連携して最新の技術で総合的に問題解決することで、高速道路の100%安全・安心を追求するための技術支援を行う役割を担っています。

事業内容
■新設橋梁設計、■耐震設計、■道路設計、■土質設計、
■高速道路リニューアルプロジェクト設計、■大規模災害における設計支援

PHOTO

橋の構造が蝶々を連想させることから、命名された東九州自動車道「寺迫ちょうちょ大橋」。設計を担当し、田中賞を受賞。(写真提供:三井住友建設)

本社郵便番号 732-0057
本社所在地 広島市東区二葉の里三丁目5番7号 GRANODE広島5F
本社電話番号 082-207-1670
創業 1955年4月
設立 1961年5月
資本金 7,000万円
従業員 約90名 ※役員・協力社員を除く
売上高 16億5,576万円(2024年3月)
事業所 ■本社(広島市)
■東京支店(さいたま市)、大阪支店(大阪市)、福岡支店(福岡市)
関連会社 西日本高速道路(株)
沿革
  • 昭和30年 4月
    • 大地測量事務所創業
  • 昭和36年 5月
    • (有)大地測量事務所設立
  • 昭和55年 10月
    • 大地測量設計(株)に組織変更
  • 平成5年 4月
    • (株)コンサルタンツ大地に商号変更
  • 平成17年 11月
    • 道雄エンジ(株)との合併により(株)ドーユー大地に商号変更
  • 平成24年 5月
    • NEXCO西日本グループ会社化
  • 平成28年 12月
    • NEXCO西日本コンサルタンツ(株)に商号変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 28時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.3%
      (24名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、OJT
人材育成塾の開催
外部講師による技術講演会等
自己啓発支援制度 制度あり
技術士、コンクリート診断士等の資格取得に係る費用を全額補助(回数制限有り)
研修会参加にかかる費用を補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山大学、大阪公立大学、九州工業大学、熊本大学、埼玉大学、佐賀大学、兵庫県立大学
<大学>
熊本大学、広島大学、広島工業大学、福岡大学
<短大・高専・専門学校>
呉工業高等専門学校

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
---------------------------------------------------------------------------
大卒   4名    5名   5名   4名   4名
院了   2名   1名   1名   2名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 4 6
    2023年 3 5 8
    2022年 2 4 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 8 1 87.5%
    2022年 6 0 100%

先輩情報

複数の仕事から一つの成果品を作り上げる楽しさ!
Y.A
2019年入社
東京支店 構造技術部
橋梁設計
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp216580/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

NEXCO西日本コンサルタンツ(株)【NEXCO西日本グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンNEXCO西日本コンサルタンツ(株)【NEXCO西日本グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

NEXCO西日本コンサルタンツ(株)【NEXCO西日本グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
NEXCO西日本コンサルタンツ(株)【NEXCO西日本グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. NEXCO西日本コンサルタンツ(株)【NEXCO西日本グループ】の会社概要