予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術工事本部 PC技術部 PC技術二課
仕事内容プレストレストコンクリート橋梁工事の設計照査業務
当社が受注したプレストレストコンクリート橋梁工事の設計照査業務を担当しています。「設計図の表示のままでは施工が困難である」、「発注仕様を再設計し、より良い施工方法を提案したい」、「ひび割れ防止など品質を高める対策を追加したい」といった現場の要望に応えられるように努めています。「橋を架ける」というミッションを遂行するための技術的なサポートとして欠かせない仕事となっています。
入社1年目の冬に担当した仕事は、橋を約4m降下させる際に支点にかかる力を求めて、鉄筋で補強する場所や鉄筋量を計算するという内容でした。有限要素法と呼ばれる数値解析手法を使用しますが、学生時代の研究で活用していたため、経験を基に作業を進めることが出来ました。解析結果の数値と実施工時の数値もほぼ等しく、施工も問題なく終えることができたため、その後の仕事に繋がる自信を得ることが出来ました。
学生時代は、コンクリートのひび割れに関する研究を行っていたため、コンクリートに関する仕事に就きたいと考え、コンクリートやセメント関係の企業を中心に就職活動をしていました。当社は、コンクリート2次製品の製造・販売(Pre Cast Concrete)とプレストレストコンクリート工事(Prestressed Concrete)という2つのPCを柱としており、どちらのPCの道を選んでもコンクリートに携われると思い、入社することを決めました。
何をやりたいかを明確にしておくといいと思います。自分の中で、これをやりたいというものを1つでも持っておくと、企業選びもし易くなると思います。面接は緊張すると思いますが、失敗を恐れず、しっかりと自分をアピールしてみてください。