最終更新日:2025/4/25

昭和コンクリート工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 建材・エクステリア
  • その他メーカー

基本情報

本社
岐阜県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

確かな設計力で施工現場をサポートする!

  • H.K
  • 2014年入社
  • 徳山工業高等専門学校
  • 環境建設工学専攻
  • 技術工事本部 PC技術部 PC技術二課
  • プレストレストコンクリート橋梁工事の設計照査業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名技術工事本部 PC技術部 PC技術二課

  • 仕事内容プレストレストコンクリート橋梁工事の設計照査業務

これが私の仕事

当社が受注したプレストレストコンクリート橋梁工事の設計照査業務を担当しています。
「設計図の表示のままでは施工が困難である」、「発注仕様を再設計し、より良い施工方法を提案したい」、「ひび割れ防止など品質を高める対策を追加したい」といった現場の要望に応えられるように努めています。「橋を架ける」というミッションを遂行するための技術的なサポートとして欠かせない仕事となっています。


だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード

入社1年目の冬に担当した仕事は、橋を約4m降下させる際に支点にかかる力を求めて、鉄筋で補強する場所や鉄筋量を計算するという内容でした。有限要素法と呼ばれる数値解析手法を使用しますが、学生時代の研究で活用していたため、経験を基に作業を進めることが出来ました。解析結果の数値と実施工時の数値もほぼ等しく、施工も問題なく終えることができたため、その後の仕事に繋がる自信を得ることが出来ました。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

学生時代は、コンクリートのひび割れに関する研究を行っていたため、コンクリートに関する仕事に就きたいと考え、コンクリートやセメント関係の企業を中心に就職活動をしていました。当社は、コンクリート2次製品の製造・販売(Pre Cast Concrete)とプレストレストコンクリート工事(Prestressed Concrete)という2つのPCを柱としており、どちらのPCの道を選んでもコンクリートに携われると思い、入社することを決めました。


先輩からの就職活動アドバイス!

何をやりたいかを明確にしておくといいと思います。自分の中で、これをやりたいというものを1つでも持っておくと、企業選びもし易くなると思います。面接は緊張すると思いますが、失敗を恐れず、しっかりと自分をアピールしてみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. 昭和コンクリート工業(株)の先輩情報