最終更新日:2025/7/17

(株)加藤

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
愛知県
残り採用予定人数
3

今から志望業種を広げて応募するのは不利?

不利になる事はありません。但し伝え方にはポイントがあります…(2025年7月11日)

今から広げても、不利になる事はありません。

但し志望業種を広げた場合に、背景は伝えて頂いた方が良いです。
学生さんが、どのように就職活動を進めてきたのかは企業としては気になるポイントです。

ご自身のミスマッチを防ぐためにも、後悔の無いように行動してみてください。

PHOTO

面接で短所は正直に言うべき?

長所と短所は表裏一体なので正直に答えて頂いて大丈夫です。大事なのは補うためにどう行動しているかです。(2025年5月30日)

PHOTO

入社をしてから、一緒に成長をしてもらえそうな長所短所があるのか、
見ていく意図で質問しています。

特に入社後、苦手なことに対してどう行動していくのかを
予測しながら見ています。

短所を補うためにどう行動しているのか、実体験を踏まえて
伝えて頂くことがお勧めです。

短所がある事自体は全くマイナスにならないので、
ミスマッチを防ぐためにも、正直に答えて頂いた方が嬉しいです。

就活で陥りがちな失敗例を教えて

質疑回答の際、暗記して準備した言葉ではなく、自身の言葉で伝えて頂いた方が良いです!(2025年4月25日)

PHOTO

面接の際、HPの中から暗記して覚えてきた内容をお話される学生さんも多いかと思います。

でも意外と、面接官にはそれが伝わっている場合も多いです。

それよりは、上手でなくても学生さんなりの言葉で想いを聞きたいと思っています。その方らしさも伝わると思います。

なので、面接の際は自分自身の言葉で話すことを意識してもらえればと思います!

トップへ