最終更新日:2025/2/12

医療法人志太会 【介護老人保健施設 ユニケア岡部】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
静岡県
資本金
医療法人のため記載なし  
売上高
医療法人のため記載なし
従業員
163名

成長・やりがい・安心できる介護の環境があります!

3月1日より選考受付開始。今年の採用予定人数は2~4名。希望者はお早めにご見学ください! (2025/02/12更新)

伝言板画像

過去5年間新卒採用18名(うち退職者1名)
施設全体でも令和6年2月現在介護職員の正職員での離職者は、令和4年8月より1年以上も0名です。20代も50%を超えて働きやすい環境です。

初めての方でも、介護に興味がある方でも、安心して育つ教育の環境があります。

ぜひ施設見学にて、施設の色々な取り組みや、日頃の楽しく過ごしている利用者様の生活を知ってください!

随時、施設見学や体験を受け付けています。少しでも興味ある方はご連絡をよろしくお願いします。無理な勧誘はしませんので、就職目的ではなく、気になるだけでの見学でも受け付けています。友人と一緒でも構いません。
  
希望者はマイナビもしくは、直接お問い合わせください!(メールでも構いません)

連絡先
介護老人保健施設 ユニケア岡部 
採用担当 小沼 
連絡先 054-667-5555
メール konuma@e-miwasan.com

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「ゆっくり安らげるように」職員自身の考えが実現した、24時間職員専用カフェテリア「ユニかふぇ」!無料Wifi+アイスの販売、少額で食品も販売しています。
PHOTO
個人のプライバシ―を大切にした全部屋個室のユニットケア。家庭の延長線上の落ち着いた環境を目指し、多くの木材を活用。結果、見学者の感想は「ここは旅館?」

私たちらしさの環境を求めて!

PHOTO

求めるのは、利用者様と一緒に生活時間をを楽しむことができる方。ゆっくりと一緒に笑顔になれる方。寄り添いを大切にした環境作りをしています!

~私たちらしさの空間を求めて~
「その人らしさの生活環境」
ユニケア岡部は「こだわり」「習慣」を大切に、日々利用者様の満足した生活が送れるように、職員は利用者様と一緒に生活環境向上に取り組んでいます!「利用される方にとって自由な環境を」職員は常に利用者様の声を聞きながら、その人らしさの環境を目指しています。

~私たちらしさの好きな時間~
入所する方にとって施設は家です。その意識を大切に、その方の家ならどのような部屋が良いのか?職員は利用者様の声を聞きながら、その方にあった環境を利用者様と一緒に作っています。そのため、ユニケア岡部は持ち込みの制限はありません。お酒・食品・生もの・タバコ・はさみ等々、今まで入所前までに慣れ親しんだものが、入所を機に制限を受けるのではなく、入所後も自由に使えるようにしています。当然決まった就寝時間や・起床時間等もありません!

~私たちらしさのコミュニケーション~
全部屋個室のユニットケア。大勢の空間での生活ではなく、決まった利用者様同士で職員も固定し、生活環境は顔なじみの空間です!
お互いの様子や世間話など、対話を通じて職員とも関係性やコミュニケーションも取りやすく、ついつい長話が長くなってしまいます。また、職員同士も同じ年代が多く、助け合いながら和気あいあいと楽しく仕事を行っています。「思う存分、いい仕事をして、思う存分、仕事以外の時間を充実させる」

~私たちらしさの成長~
「新入職員は知らなくて当たりまえ」入職後はしっかりと研修+新人教育で着実に自信を持って仕事ができます!1年以降も、年度ごとの施設内外の研修参加等で、成長し続ける環境があります。

会社データ

プロフィール

ユニケア岡部の主役は介護職員です。

「自分たちの仕事の中に利用者様の生活を入れ込むのではなく、一人ひとりの利用者様の生活に自分たちの仕事をいれる」
介護老人保健施設ユニケア岡部は、在宅復帰も取り組み、あくまで医療+リハビリの場ですが、何より生活を重視した介護を実践しています。

生活を重視するため、職員も個々の、声を・思いを・考えを知る事を大切に、日々頑張っています。それと同時に、職員もそのような行動が達成できるように、教育をし、職場環境を整え、ユニケア岡部での仕事にプライドが持てるように、大切に育てています!

利用者様と職員を大切にするのが、施設としてのユニケア岡部の使命です!

事業内容
地域を守って100年以上。医療・介護・福祉のネットワークで!

「地域で支え、地域で看取る」を目標に、医療法人志太会は大正4年に藤枝市岡部町に開院しました。常に法人内のグループのネットワークで、生まれ育った地域で、いつまでも暮らしていけるように取り組んでいます。

法人の理念は
 ・人権尊重は丁寧な言葉から
 ・安心提供はゆったりから
 ・生きる目標は笑顔から

全ての職員が理念を達成できるように努め、利用者満足+家族満足+地域満足+職員満足が法人のプライドです

介護を提供する介護老人保健施設「ユニケア岡部」も、そのような流れから平成15年に開所。地域にとって顔の見える関係を大事にし、住み慣れた地域の中で安心提供を続けています。これからも、医療・介護・福祉が連携して、100年先も地域に貢献ができるよう邁進していきます。

介護老人保健施設 ユニケア岡部
・長期入所+短期入所(全部屋個室 100部屋ユニットケア)
・通所リハビリテーション
・訪問リハビリ

三輪医院
・外来
・往診
・訪問看護
・リハビリテーションセンター

PHOTO

介護老人保健施設 ユニケア岡部

本社郵便番号 421-1131
本社所在地 静岡県藤枝市岡部町内谷1473-3
本社電話番号 054-667-5555
設立 1915年
資本金 医療法人のため記載なし  
従業員 163名
売上高 医療法人のため記載なし
介護職年齢構成 ユニット介護職員の正職員の中で10代+20代54%・30代16%・40代14%・50代9%。20代+30代で70%を占めています。
沿革
  • 1915年(大正4年)
    • 三輪医院が藤枝市岡部町に開業
  • 1997年(平成9年)
    • 訪問看護ステーション
      通所リハビリ(デイケア)
  • 2003年(平成15年)
    • 介護老人保健施設 ユニケア岡部
  • 2012年(平成24年)
    • ケアハウスみどりの風
      みどりの風通所介護(デイサービス)
      三輪医院リハビリセンター
  • 2013年(平成25年)
    • 総合在宅支援室

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 7 8
    取得者 1 7 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 64.3%
      (14名中9名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
未経験者の方でも、介護に自信のない方でも、安心して働ける教育環境を行っています

<新入職員研修>
新卒者は4月に現場に配属前の1週間程度、施設の思い・介護・技術・知識の研修を行い、新入職員同士の親睦を深めます

<介護職員対象施設内研修>
新入職員、2年目職員、3年目職員、リーダー職員等、経験年数や職歴に応じ、成長に合わせた施設内研修を年間40件以上実施

<法人内研修>
外部講師を招き、多職種を踏まえた法人内の研修を実施 
               
<外部研修>                                  
外部で行われる研修にも積極的に参加。1年目の職員も積極的に参加し、年間約50名程が参加をされています
自己啓発支援制度 制度あり
※研修費補助制度
医療法人志太会では、各職員のスキルアップのため、様々な外部研修に関して、施設よりの依頼での研修参加以外に、個人的な興味のある外部研修に関して、年間1万円まで補助を実施(交通費・宿泊費含)
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
静岡英和学院大学、静岡福祉大学、専修大学、中京学院大学、常葉大学、日本文化大学
<短大・高専・専門学校>
静岡県立大学短期大学部、静岡産業技術専門学校、静岡福祉医療専門学校、中部福祉保育医療専門学校、東海歯科衛生士専門学校

その他、多数の学校から採用しています!

採用実績(人数) 2016年   5名
2017年   3名
2018年   4名
2019年   4名
2020年   3名
2021年   1名
2022年   8名
2023年   4名
2024年   4名(予定)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 1 3 4
    2022年 1 7 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 8 1 87.5%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp221275/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

医療法人志太会 【介護老人保健施設 ユニケア岡部】

似た雰囲気の画像から探すアイコン医療法人志太会 【介護老人保健施設 ユニケア岡部】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

医療法人志太会 【介護老人保健施設 ユニケア岡部】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 医療法人志太会 【介護老人保健施設 ユニケア岡部】の会社概要