最終更新日:2025/3/19

日本高純度化学(株) 【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 薬品
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 半導体・電子・電気機器
  • 繊維

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 化学系
  • 技術・研究系

お客様の信頼を得るために高いレベルでの品質を実現する

  • S.K
  • 2003年入社
  • 理工学部工業化学科 卒業
  • 品質保証部 品質管理課
  • 品質・工程管理、チェック体制の構築

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
現在の仕事
  • 部署名品質保証部 品質管理課

  • 仕事内容品質・工程管理、チェック体制の構築

この会社に決めた理由

私は大学では化学を専攻していましたので、就職活動でも化学メーカーを目指しました。当社のことは、小規模ながら世界を相手に商売をしている点に興味を覚え、ここで挑戦していくことにしました。


現在の仕事内容

当社では原材料メーカーから化学品を購入し、自社で適正なレシピで混ぜてからお取引先様に納入しています。原材料の品質が適正か、混ぜる工程に間違いがないかといった視点から高品質の実現に力を注いでおります。不純物などが混じってしまっているとめっきの特性に大きな差が出てしまう可能性もあるので、自分たちでより細かなチェック体制を構築するなどして再発防止に努めています。
問題が発生したときには、品質管理が中心となり、開発、製造、営業を巻き込んで問題解決に臨んでいきます。立場は違えど、理系出身者が非常に多く、同じように技術に対する思い入れを持っていますから、”理”で説明すればわかってくれる人が多いのは非常にやりやすいと感じています。


今後の目標

環境規制がますます強化されている昨今、お客様からも様々な要望が寄せられています。「どういう物質が入っているのか?」「どういう処理が必要なのか?」といった問い合わせを受けるケースも、以前と比べると格段に増えました。そのなかでいっそうお客様の要望をかなえる高品質を実現していくのが私の使命であると考えています。
また当社は設備投資にも前向きで、最近も新しい分析機器を取り入れたりしています。こうした取り組みを継続するとともに、私たちが蓄積してきた知見を後輩に伝えていくことで、より組織的に対応できる力を高めたいと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 日本高純度化学(株) 【東証プライム市場上場】の先輩情報