予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名総合職 B&I部門 副部長
様々な企業のクライアント・顧客の食堂ニーズを適確に捉えお客様満足度UPを日々努めております。副部長の職務はまさに「ヒト・モノ・カネ」を総合的に管理して目標を達成する事が責務です。その中でお客様・従業員からの感謝の言葉が一番のやりがいになります。
日々の業務は既存店舗の課題や問題解決を行っていますが担当エリア内での新規オープンが年に数回あり、立ち上げからオープン、オープン後の運営まで責任者として携わります。オープン準備作業はメニュー構成・人材募集・オペレーションの確立・収益計画まで全てを任せられ、大型店ともなれば新規従業員を50名も雇用する事もあります。その中でクライアントニーズも取り入れながら準備を進めていく作業は正直非常に心身ともに大変です。しかし、オープンを無事迎えお客様・クライアントから評価を頂き成果として上げられた時が今までの苦労が全て糧となり喜びを一番感じる瞬間です。
小学校の頃から私の生きがいは食べる事でその中でも給食の時間が一楽しみで今の自分自身があるのは給食のおかげとも思っています。年を重ねる中で「食」に関する思いがより強くなり、食を通して人に喜んでもらえる仕事がしたいという思いに変わり様々な食に関る企業をアプローチしました。10社以上の中、社是に共鳴でき入社後働いている姿が想像できたのがグリーンハウスでした。その思いは面接を重ねるごとに強くなり、形式的な言葉ではなく自分の思いをぶつけた事が今でも印象深く記憶として残っています。
入社から営業所勤務(公官庁・大学・企業内食堂)⇒7年目~地区マネージャーとしてエリアを管理、さらに現在は営業部を束ねる副部長へ。
まずは様々な業態や会社の説明会や訪問をしてみて下さい。まったく興味のない業態を見てみるのも発見や気づきが多いのは確かです。回った分だけ社会人になってから絶対に自分自身の糧となり役立ちます。周りの意見を聞くのもいいですが、自分が働いている姿が想像でき、やりがいを感じる事が出来そうな会社を選び、アプローチを掛けてみて下さい。面接時は形にとらわれず自分の色を出し誠意・思いを伝えればきっと良い方向に進み充実した就職活動になるはずです。