予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名LS事業本部 補給・用品事業部
勤務地愛知県
勤怠チェック勤怠リストと日報を照らし合わせ、入力漏れやミスがないか確認を行います。
作業量の吸い上げ現場から頂く情報をもとに、明細書を作成します。
日報の作成ミスがないよう慎重に行います。
売上計上データをもとに売上計上を行います。
経費処理購入した資材や備品の納品書をもとに経費処理を行います。
物流センター運営職として入社し、現在はセンター内の事務所で勤怠、日報、売上、経費等の処理をしています。社内だけでなくお客様に送るデータも取り扱う為、ミスがないようWチェックを徹底し、高品質な作業を心掛けています。その他にも来客、電話対応をする為、多くの方と密接に関わる仕事です。お客様とのコミュニケーションの中で、感謝の言葉を頂いた際はやりがいを感じ、より一層良い会社作りを目指しお客様満足度向上に努めています。また、事務所以外にも工務の業務に携わることがあります。工務では、主に現場の方が作業しやすいよう準備をする生産準備の仕事をしています。工務での仕事は現場作業の流れを深く知ることができるとともに、現場のニーズに合わせて作業内容が変化していくため、臨機応変に対応する力が身に付きます。
大学時代に培った中国語を活かせたことです。中国の方が在籍している拠点もあり、その中には中国語しか話せない方もいます。そのような方に母国の言語で会話したり、仲介役として通訳したりしました。慣れない日本での生活に不安がある中、中国語でのコミュニケーションを通して、少しでも安心してもらえたことが嬉しかったです。言葉やボディランゲージを用いて異文化コミュニケーションを図ることで、文化や思考の違いを理解することができ、多様性のあり方を再認識することができました。また、多国籍の方々がいるだけでなく、中国をはじめ海外にも工場がある為、将来海外で働いてみたいと考えている方はグローバルに活躍できるチャンスがあります。
人の温かさを最も感じる会社だったからです。会社説明会やインターンシップを通して、関わる全ての方が親身になって寄り添ってくださる印象でした。私もその一員として一緒に仕事をしたいと思い入社を決めました。入社後もそのギャップはなく、配属の際は家族のように温かく迎え入れてくださいました。アットホームな雰囲気の中、気軽に質問することができる環境なので、人に恵まれていると感じます。定期的に上司との面談があり、今の仕事に満足しているか、他にやりたい仕事はないかなど、自分の考えを本音で打ち明けられる場が設けられている為、風通しの良さを感じます。経営理念に”会社はお客様のためにあり、社員とともに会社は栄える”とあるように、人を大切にしている会社だと強く感じます。また、育休制度も充実していて女性が働きやすい会社だと思います。育休から戻る際も、復帰しやすい社風で将来的に長く働くことができるのも魅力だと感じます。
就活をする上で業種を絞り込むことは大切ですが、先入観にとらわれず、色々な業種を広い視野で見るのも1つの手だと思います。私自身、幅広い業種の説明会を聞いたことで新しい発見があり、決して無駄な時間ではなかったと感じます。説明会を聞いているとどの企業もポジティブな内容が多く、比較するのが難しく感じるかと思います。ですが、将来どんな風になりたいのか、どんな人と一緒に働きたいのか、自分自身の思い描くビジョンと照らし合わせた時、私はここしかないと感じました。皆さんも今一度、自分の将来像を思い浮かべてみてください。きっと最適な企業が見つかるはずです。その中で弊社に興味を持ってくださり、同じ仲間として仕事ができる事を心待ちにしています。何事にも失敗を恐れず、自信をもって挑んでください!
LS 現場(7ヶ月)→LS 事務(現職:今年で3年目)