最終更新日:2025/5/2

キムラユニティー(株)(情報サービス事業)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
教育・研修に力を入れていて、分からなことはいつでも聞くことができる環境を整えています。
PHOTO
テレワークを導入するなど、働きやすい職場づくりにも力を入れています。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 職種限定募集:IT系
情報サービス:物流・自動車業界を中心にお客様にとって最適なシステム開発を行っています≪文理・経験不問≫
お客様の物流に関する仕組みづくりが主な業務です。
自社内で現場がある事を強みとし、要件定義、システム開発、運用・保守まで幅広い領域を行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア職

お客様の物流に関する仕組みづくりが主な業務です。
自社内で現場がある事を強みとし、要件定義、システム開発、運用・保守まで行います。

お客様と話し合い、どのようなシステムを作るか決める事から始まり、作って納品するだけでなく保守をしながら、何に困ってどう解決するかまで考える必要があるため、技術以上に人との対話によるコミュニケーション能力が求められる仕事です。

情報サービス以外にも物流サービス、モビリティサービス事業を展開し、現場を持っているからこそ得ることができるノウハウを活かしながら、最適な提案ができることが強みです。

より良いシステムを開発し、現場のムリ・ムラ・ムダを無くしていくことが、コスト削減・職場の安全向上に繋がっています。
自ら開発したシステムがお客様に評価され、現場に導入される喜びを感じてください。

≪文理・経験不問≫
技術的なスキルについては、入社後に研修等でしっかりと身につけていけるので、今までプログラム経験の無い方も安心してください。
情報系や理系の方はもちろん、文系出身でも興味・やる気があれば、活躍できる環境が整っています。
実際に文系出身の社員も多く活躍しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験・適性検査

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 職種確認

  6. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  7. 個別面談(意思確認)

  8. 内々定

※エントリーシートは筆記試験 or 個別面接時に提出いただきます。
※採用フローは予告なく変更する場合があります。

募集コースの選択方法 まず筆記試験 or 個別面接時に提出のエントリーシートで志望職種を伺います。
その後事業部面接前に最終確認を行い、職種を確定します。
選考方法 筆記試験【一般常識テスト、小論文】、適性検査、面接(複数回)

※できる限り選考は「対面」での実施を想定しているものの、遠方に住まわれている方で、対面での参加が難しい方は「オンライン」を中心としたフローへの変更もできるため、奮ってご相談ください!
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 エントリーシート、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書
※健康診断書の内容によって、選考結果が左右されることはありません。大学の定期健康診断を受診できていない場合は、提出依頼時にその旨ご連絡ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 専門学校生

2026年3月に大学、大学院、専門学校(2~4年制)を卒業予定の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

≪大卒、院了の方≫
全学部・全学科の方が対象となります(文理・経験不問)。
≪専門学校卒の方≫
IT・コンピューター系の専門学校を卒業予定の方が対象となります。

募集内訳 システムエンジニア職 8名
募集の特徴

職種別採用

障がい者向けコースあり 採用実績:有
職種についても、双方話し合いの上決めていきます。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒、院了

(月給)235,000円

235,000円

専門卒(4年制)

(月給)235,000円

235,000円

専門卒(3年制)

(月給)225,000円

225,000円

専門卒(2年制)

(月給)216,000円

216,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 残業手当・通勤手当・在宅勤務手当・扶養手当 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休2日制(会社カレンダーに準ずる)
夏季、年末年始、年次有給休暇(計画年休取得制度)、慶弔休暇、他
※2024年度の年間休日は121日です。
待遇・福利厚生・社内制度

 [保険]
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
 [制度]
持株会、財形貯蓄、共済会、慶弔給付、確定拠出年金 他
 [施設]
契約保養所

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
その他、取り組みあり

屋内もしくは屋外に喫煙専用室あり。

勤務地
  • 愛知

名古屋市、豊田市

勤務時間
  • フレックスタイム制 8:00~17:30内の連続4時間(標準労働時間8時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 ・新入社員集合研修
・職種別研修
・テーマ別研修
・SD(自己啓発)
※グローバルに通用する人財へと育成するため、職種・階層ごとに教育研修制度の充実を図っております。

問合せ先

問合せ先 【キムラユニティー(株)】
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦3丁目8番32号
TEL:052-962-7592
担当:人財採用部 村手・藤森・山村
※電話受付時間 : 9:00~12:00 / 13:00~17:00
( 土、日、祝日を除く )
URL http://www.kimura-unity.co.jp
E-MAIL employment@rb.kimura-unity.co.jp
交通機関 地下鉄「栄」駅より、徒歩5分
地下鉄「久屋大通」駅より、徒歩5分

画像からAIがピックアップ

キムラユニティー(株)(情報サービス事業)

似た雰囲気の画像から探すアイコンキムラユニティー(株)(情報サービス事業)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

キムラユニティー(株)(情報サービス事業)と業種や本社が同じ企業を探す。
キムラユニティー(株)(情報サービス事業)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ