最終更新日:2025/4/25

キムラユニティー(株)(情報サービス事業)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 営業系

5年目の社員の感想

  • Y.M【自動車サービス】
  • 2019年入社
  • TCS事業本部 MM営業1部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ヒット商品を作る仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名TCS事業本部 MM営業1部

1日のスケジュール
9:00~

始業
タスクチェック、メールチェックを行います。

9:40~

朝礼
連絡事項を共有します。

10:00~

打ち合わせ
無い日もありますが、多くはこの時間帯で実施します。打ち合わせがある日は前日に宿題を必ず終わらせます。

12:00~

昼休憩
お昼ご飯は基本おにぎり2個で、食べない日もあります。

13:00~

定例業務
営業の定例業務やお問い合わせの対応を実施します。
ここでこけると後々の業務に影響が出るため、スピード感を意識し取り組みます。

16:00~

資料作成
時期によって異なります。主にプロジェクト用です。糖分をよく摂取し、頭を回します。

現在の仕事内容

営業、システム運用プロジェクト、拡販プロジェクトの3本の軸で仕事をしています。
本業は営業ですが、私からはプロジェクトについての仕事内容をご紹介します。

○システム運用プロジェクト
自動車管理に関するシステムを、時代や流行りに合わせてアップデートさせていくためのプロジェクトです。
特に私に任せられていることは、システムの要件定義とユーザー受入テストになります。
不具合1つでお客様に多大なご迷惑をお掛けしてしまうこととなるため、慎重に事を進めています。

○システム拡販プロジェクト
より良い営業活動を行えるようにするプロジェクトです。
営業の手法は今と昔では大きく違い、また考え方も日々変化します。
昔の営業方針のまま活動すると、他社との差別化に負けてしまうことに危機感を覚えて始まったプロジェクトになります。

このように、営業職でも色々な活動に携わることができる職場で働いています。
マンネリ化することが無く、飽き性の私に合った職場だと感じています。


関わった仕事で一番嬉しかったことにまつわるエピソード

仕事内容でお伝えした、システム開発に関してのエピソードです。
短納期ということもあり駆け足で進めましたが、使い勝手の良さを工夫し取り入れることには妥協をせずに取り組みました。
拘った箇所は、自然と使いやすいと感じていただければそれで満足でしたが、お客様から「使い勝手のことも考えられており、このような点に配慮する企業は安心します」とお喜びの声を頂戴しました。

弊社は若手に良く考え行動させる風土が定着しております。
自分を信じ行動したことをお客様や上司に褒めてもらえると、大変嬉しいと感じます。


当社に決めた理由

人事部の雰囲気と先輩社員の雰囲気で決めました。
キムラユニティーは胡散臭い一面は無く、先輩社員との懇談会では隠すことなくキムラユニティーの悪い部分も話してくれました。

懇談会の先輩として参加した同期に、台本が無い事を確認済みです。
是非一度、機会があればご参加ください。


学生へのメッセージ(就職活動についてアドバイス)

内定をもらっていても、単位を落としたり、単位を取り忘れ、入社ができない学生が一定数います。
大変もったいないので、しっかりと単位を取ってください。


これまでのキャリア

入社時から今現在変わらず。


トップへ

  1. トップ
  2. キムラユニティー(株)(情報サービス事業)の先輩情報