予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
阪神水道企業団は、阪神地域へ安心安全な水を届ける地方公共団体です。採用情報サイトと紹介動画もあるので、ぜひ見てくださいね♪★阪神水道企業団 採用情報サイト https://hansui.org/recruit/★阪神水道企業団 紹介動画 https://youtu.be/DWOBZ9h-hsU
水道水の安定供給を支える業務は、人々の健康や暮らしを守る社会的使命があり、やりがいを感じられます。
資格取得助成制度や時差出勤制度、育児休暇など、充実した福利厚生が整っており、働きやすい職場環境です。
勤務地が阪神地域に限定されており、転居を伴う異動もなく、安心して長く働ける職場です。
年に1度開催される「尼崎浄水場特別開放イベント」での様子です。若手職員が増えてきて、活気のある職場です☆彡
水は人々の暮らしに欠かせない存在であり、蛇口をひねると水が出るのは、それはもう当たり前で、誰もが知っていることでしょう。阪神水道企業団では、そんな水を常に安全に、そして安定して届けるために、職員ひとりひとりが使命を持って業務に取り組んでいます。 ここでは先輩職員からのメッセージをご紹介します。(2021年度入庁 技術(機械)職 S.K) 多くの水道事業体では、施設の老朽化対策や震災等へのリスクへ対策が課題となっており、現在、企業団でも適宜対策を行っております。 私の所属する浄水計画課では企業団の掲げる安定供給の持続のために、これらの課題にどのように対応していくかを考えることが業務の一つになります。非常時等には迅速な対応が求められることから、それぞれが適切に対応を行えるように訓練や研修の実施、マニュアルを作成することなどにより日頃から準備をしております。 職場の雰囲気は普段は和気あいあいとした雰囲気であり、頼れる先輩職員に相談しながら一つ一つの業務に取り組んでいける職場だと思います。 水道事業において阪神間の要衝を担う企業団は、これからも様々な課題を解決していく必要があり、とても働きがいのある職場です。(2020年度入庁 技術(電気)職 R.M) 私は浄水場ではなく送水センターという場所で勤務しています。浄水場でできた水を引き受けて構成市に引き渡す役割も持った施設です。浄水場から先の管路はとても長く複雑な作りとなっているため、清浄な水をつくって終わりではなく、広範囲の地域に安心安全な水を届けるための施設があり、取引水量の管理や浄水場以降の水質管理など様々な工夫を施しています。 企業団の強みの1つとして、不具合発生時の対応力があります。水道という極めて重要なインフラであるため、初期対応が重要となります。そのため職場には工具や材料が一式揃っており、経験や知識豊富な先輩職員と一緒に対応することで様々な事象を解決するための対応力を身に付けることができます。 数多くの設備を理解しなければならず大変ですが、水道水を安定供給するという水道事業は、たくさんの人々の健康や生活に直結するため、業務の重要性が実感でき、働きがいがある職場です。
阪神地域は、水道水源となる大きな河川がなく慢性的な水不足に悩まされてきました。そこで、安定した給水を確保するため、1936(昭和11)年7月に「阪神水道企業団」が設立され、琵琶湖・淀川水系を水源とする水道用水供給事業にとりかかり、1942(昭和17)年に給水を開始しました。 以来、発展を続ける構成市の水需要に対処するため拡張工事を実施し、現在は1日最大1,128,000立方メートルの供給能力を有し、オゾンと活性炭処理を取り入れた高度浄水処理水を阪神地域に供給する、最重要インフラのひとつとなっています。~ 阪神水道企業団が求める人材像 ~ 当企業団では、職員力・組織力の向上のため、私たち職員の「あるべき姿」として「はんすい職員像」、「はんすい職員6カ条」を掲げています。 もちろん、はじめからこのような人でなければならない、というわけではありません。当企業団に来ていただけたら、私たちとともにこのような職員像を目標にして、一緒に成長していきましょう!【はんすい職員像】・強い使命感・公正さ、誠実さ・専門的な知識、技術、経験【はんすい職員6カ条】1.意欲的に(やる気)2.粘り強く(責任感)3.正確さと迅速さをバランス良く保ち4.柔軟に発想力を持って5.改善意識を働かせて6."当たり前"を実現するために関連ワード#公務員 #理系 #技術職 #土木 #機械 #電気 #化学 #神戸 #尼崎 #西宮 #地域貢献 #社会貢献 #浄水場
淀川の水を浄水処理し、きれいな水道水を阪神地域に送り届けています。
男性
女性
<大学院> 大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、九州工業大学、京都大学、甲南大学、神戸大学、名古屋大学、北海道大学 <大学> 大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、岡山大学、岡山理科大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、京都産業大学、京都女子大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、中央大学、同志社大学、徳島大学、名古屋大学、兵庫県立大学、広島大学、福井県立大学、山口大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 明石工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校
その他、全国の国公私立大学、大学院、短大および高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp224137/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。