予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/11/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
年に1度開催される「尼崎浄水場特別開放イベント」での様子です。若手職員が増えてきて、活気のある職場です☆彡
水は人々の暮らしに欠かせない存在であり、蛇口をひねると水が出るのは、それはもう当たり前で、誰もが知っていることでしょう。阪神水道企業団では、そんな水を常に安全に、そして安定して届けるために、職員ひとりひとりが使命を持って業務に取り組んでいます。 ここでは先輩職員からのメッセージをご紹介します。(2021年度入庁 技術(機械)職 S.K) 多くの水道事業体では、施設の老朽化対策や震災等へのリスクへ対策が課題となっており、現在、企業団でも適宜対策を行っております。 私の所属する浄水計画課では企業団の掲げる安定供給の持続のために、これらの課題にどのように対応していくかを考えることが業務の一つになります。非常時等には迅速な対応が求められることから、それぞれが適切に対応を行えるように訓練や研修の実施、マニュアルを作成することなどにより日頃から準備をしております。 職場の雰囲気は普段は和気あいあいとした雰囲気であり、頼れる先輩職員に相談しながら一つ一つの業務に取り組んでいける職場だと思います。 水道事業において阪神間の要衝を担う企業団は、これからも様々な課題を解決していく必要があり、とても働きがいのある職場です。(2020年度入庁 技術(電気)職 R.M) 私は浄水場ではなく送水センターという場所で勤務しています。浄水場でできた水を引き受けて構成市に引き渡す役割も持った施設です。浄水場から先の管路はとても長く複雑な作りとなっているため、清浄な水をつくって終わりではなく、広範囲の地域に安心安全な水を届けるための施設があり、取引水量の管理や浄水場以降の水質管理など様々な工夫を施しています。 企業団の強みの1つとして、不具合発生時の対応力があります。水道という極めて重要なインフラであるため、初期対応が重要となります。そのため職場には工具や材料が一式揃っており、経験や知識豊富な先輩職員と一緒に対応することで様々な事象を解決するための対応力を身に付けることができます。 数多くの設備を理解しなければならず大変ですが、水道水を安定供給するという水道事業は、たくさんの人々の健康や生活に直結するため、業務の重要性が実感でき、働きがいがある職場です。
淀川の水を浄水処理し、きれいな水道水を阪神地域に送り届けています。
男性
女性
<大学院> 大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、九州工業大学、京都大学、甲南大学、神戸大学、名古屋大学、北海道大学 <大学> 大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、岡山大学、岡山理科大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、京都産業大学、京都女子大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、中央大学、同志社大学、徳島大学、名古屋大学、兵庫県立大学、広島大学、福井県立大学、山口大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 明石工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校
その他、全国の国公私立大学、大学院、短大および高等専門学校