予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名工事部
勤務地長野県
仕事内容建物内の設備や外観の点検や修繕工事
【出社】
【巡回点検】お客様の設備及び建物内の巡回を行い、異常がないかを確認しています。異常のある個所は報告して安全にサービスの提供が行える状態にします。
【お昼】お弁当を持参したり、外食をしたりします。
【修繕工事】お客様から依頼された不点の修繕を行います。
【緊急対応】直ぐに直せる物であるのか、そうでないのかをすぐに確認を行い出来るものはその場で修繕作業を行います。
【報告書の作成・デスク作業】その日に行った巡回点検報告書を作成したり明日行う作業の段取りをします。
作業終了! 退社です!
その場で分かりやすく説明して頂き、わからない事を聞きやすい状況を上司が作ってくれるのでとてもやりやすいです。休憩時間などに、どうやれば上手くいくなどのアドバイスを頂いています。様々な施設の管理を請け負っているので、色々な不具合や故障を目にすることができ、自分自身のレベルアップを実感できる環境があるところは、ウィルトスの自慢できる所だと思います。
私が特に意識してやっていることは三つあります。丁寧に! 正確に! 素早く!この三つは私自身、仕事をする時はもちろんですが、普段の生活でも意識しています。丁寧にやっても時間がかかれば他に出来る事ができなくなってしまい、早く終わらせたけど不備があってやり直す。これでは中々仕事は任せもらえません。仕事の時だけ意識していても、普段から意識していないとなかなかできません。最初は上手く行きませんが、習慣化させることで身に付くスピードも上がると思い日々意識して取り組んでいます。
私自身、就職活動をしている時は、どんな仕事をしたいかと言われても正直直ぐには出てきませんでした。なので色々な企業のインターンや企業説明会にまずは参加してみました。その中で興味が出るもの、出ないものが出てくると思います。そして興味の出たタイプの企業説明会を受けて就職活動を進めました。やはり就職活動は、苦しくて大変なイメージになりがちですが、学生の中でやれる就職活動は今しかできないですし、その中での出会いは今後の人生を大きく変えると私は思います。私は努力した分だけ「道が拓ける!」と思っています。諦めずにやれば必ず見ていてくれる人がいます。
仕事をする中で感じるやりがいは、日々「自身の成長を感じられる」ところです。色々な設備、建物を見ていく中で、最初は中々気づけない事、出来ない事もやっていくうちにわかるようになったり、出来るようになった時はすごくやりがいを感じます。仕事は出来るようになるまでは、「大変」だし「楽しくない」と感じるかもしれません。ですが、諦めずに努力して出来るようになった時には、見える世界が180°変わると私は思います。