最終更新日:2025/4/11

苫小牧ガス(株)

  • 正社員

業種

  • ガス・エネルギー
  • 設備工事・設備設計
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 技術・研究系

答えは現場にあります

  • A・K
  • 2023年入社
  • 弘前大学
  • 人文社会科学部 社会経営課程
  • 供給部 供給課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名供給部 供給課

  • 勤務地北海道

現在の担当している仕事の内容

主にガス管工事後における舗装復旧工事の設計・発注を担当しています。また新たにガスを使用したいお客さまのために道路に埋設されているガス管を伸ばす、ガス管新設工事の設計・発注も担当しています。ガス工事についてはあまり多くの数をこなせていないので、まだまだ勉強中です。業務時間中は基本デスクワークですが、工事立会や現場測量等があるときは現場にも足を運びます。


今の目標

ガス工事に関しては基本的に50m以下の小規模の工事しか担当したことがないので、大規模な工事にも挑戦してみたいです。
またガスは危険物でもありますから、取り扱うにあたっては保安に関する知識が必要になります。緊急時に自分で考えて行動できるように、もっと多くの現場に足を運んで知識を身に着けていきたいです。


オフの過ごし方

ドライブが趣味です!時には車中泊をしながら北海道中を走り回っています。年休に関してはある程度自由に取得することができるので、僕は土日の前後に休みをとって長期でドライブに出かけたりします。
またイレギュラー的に休日出勤が発生するのですが、その分しっかり平日に振替休日を取得することができますので、その点は安心してください。ちなみに平日休みの日は買い物に出かけることが多いのですが、土日に比べて混雑が少ないので結構快適ですよ。


学生へのメッセージ

せっかく働くのであれば、少しでも興味を持てる分野に関する仕事をした方が長続きするのかなと感じます。特に大学生のうちは考える時間も沢山あるはずなので、自分のやりたいことを突き詰めて考えることができれば、悔いのない就活ができるのではないでしょうか。
就活性の皆さんが少しでも当社に興味を持ってくれたら嬉しい限りです。説明会等の参加やエントリーなどお待ちしております!


トップへ

  1. トップ
  2. 苫小牧ガス(株)の先輩情報