予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名店舗運営部
勤務地埼玉県
仕事内容販売責任者
大学生の時に、当社の店舗でレジや品出しのアルバイトをしていました。その時に、お客様に対してとても親切で、丁寧な対応をしている先輩たちの姿を見て、私もここで人の役に立てる仕事をしたいと思い、入社を決意しました。また学生時代に、医薬品を販売できる「登録販売者」資格を取得したのも、きっかけの1つです。それまでは大好きな化粧品の分野も考えていたのですが、ドラッグストアで薬と化粧品のご案内をし、お客様と密な会話をしつつ、リピーターを増やしていく毎日は楽しいに違いないと思ったのです。入社後はアルバイトとは違う責任ある仕事を任されるようになり、店舗の数字にも目が行き届くようになりました。
住宅街にあり、ご高齢の方だけでなく、子育て世代の方も多く来店される店舗に勤務しています。そして販売責任者として薬と化粧品を中心に、お悩みをお持ちのお客様へのご案内をしています。日々の会話を通じ、お客様とのつながりを大切にする、地域密着型の暖かい雰囲気のドラッグストアをめざして奮闘中です!化粧品に関しては、自らの意思で化粧品検定も受けました。薬に関しても、苦手な漢方薬に詳しくなろうと先輩に尋ねたり、帰宅後も商品に関する勉強を欠かさず行っています。また店舗では販売キャンペーンやコンクールなどもあるため、全予算達成をめざし、毎日店舗の順位や達成率等をチェックし、次に活かすようにしています。
お客様とのつながりを意識する上で、コミュニケーションはとても大切になってきます。新規のお客様に、どのように対応したらまたご来店していただけるかを考えながら接客しています。初めはお客様との距離を縮めることに苦労しましたが、最近では自ら積極的にお声がけをし、「今、お悩みのことはありますか」「体調はどうですか」など、他愛のない会話から心を開いていただけるよう努めています。結果として、お客様の方からご相談をしに来ていただけるケースも増え、頼りにしていただいているなと思えた時に、やりがいを感じます。販売責任者の立場では、みんなの力で店舗の成績が向上した時に、何よりもうれしさを感じるものです。
セミナー等を通じて今よりさらに知識を増やし、お店にある商品のことなら何でもわかるくらいになることが目標です。また、さらなる売上成績をめざし、数字面もしっかりと見ていきます。どうすればお客様に喜んでいただけるか、また来たいと思っていただけるかを考え、明るい店舗づくり、見やすい売場づくりなどに力を入れていくつもりです。具体的には、お勧め商品をレジや入口の近く、曲がり角などに置き、人目を惹く工夫をしています。自分の店舗が、一人でも多くのお客様にとっての「地域のお気に入り店」になることが大きな夢です。また後輩指導に関して、端的に説明できるよう、話し方のスキル向上も図っていきます。
小売業の中でもドラッグストアは、身近な存在である点が魅力です。そして働いてみると、商品知識はもちろん、人とのつながりの大切さも学ぶことができます。新商品の情報などもいち早く入手できるため、トレンドに敏感な人にとっても魅力でしょう。特に当社の場合は、わからないことがあっても、近くに気軽に聞ける先輩がいたり、頻繁に行われる研修で、新たな情報を得ることができる点は大きな魅力だと思います。また頑張った分だけ成果として返ってくるため、やりがいも感じることができ、仕事に対するモチベーションも高まります。この仕事を通じて人との会話が楽しくなり、自然とコミュニケーション力も高めることができました。