最終更新日:2025/4/24

メルコセミコンダクタエンジニアリング(株)【三菱電機グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 受託開発
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 11年目以上
  • その他理科系
  • 技術・研究系

信頼性評価と品質保証

  • K.R
  • 2010
  • 37歳
  • 九州大学大学院
  • 総合理工学府 量子プロセス理工学専攻
  • 品質評価技術部
  • 産業用パワーデバイスの信頼性評価と品質保証業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名品質評価技術部

  • 勤務地福岡県

  • 仕事内容産業用パワーデバイスの信頼性評価と品質保証業務

現在の仕事内容

太陽光発電やエレベーターなどに使われる産業用パワーデバイスの信頼性評価と品質保証業務を担当しています。まず、開発した製品がお客様の要求する性能や寿命を満たしているか確認する信頼性評価を実施し、品質的に問題ないことを確認します。また、出荷された製品がお客様のもとで正常に動作するようにサポートする品質保証業務では、定期的な品質打合せを実施したり、万が一、品質不具合が発生した場合にはお客様とFace to Faceで問題解決に向け取り組んでいます。


今の仕事のやりがい

三菱電機のパワーデバイスの品質は自分が支えているというやりがいがあります。ただし、品質不具合を流出させてしまうと、一気にお客様の信頼を失ってしまう危険性もありますので、常に責任感を持って業務に取り組んでいます。また、客先対応はもちろん、社内でも多くの部門の様々なタイプの方とお話しする機会が多いため、コミュニケーション能力が培われます。


職場の雰囲気

若手の内から自分の考えを発言しやすい職場です。上司や先輩方もちゃんと話を聞いてくれて、どんどんチャレンジさせてくれます。もちろん、間違った方向に向かいそうなときは正しい方向に導いてくれますし、たとえ失敗しても全体でフォローしてくれる体制が整っています。普段はベテラン社員、若手社員関係なく仲が良く、社内の中でもトップレベルの賑やかな職場です。


MSECの魅力

一つの課題に対して一体感を持って取り組める点です。大企業ではない分、会社全体として風通しがよく、ほとんどの方が顔見知りです。そのため、部門や年齢関係なく、周りをサポートする環境が出来上がっています。私も入社当初に色々な方にサポートしていただき、課題を解決したことがありましたが、同じように若手社員が頑張っていれば、もちろん同じように全力でサポートするようにしています。


学生へのメッセージ

就職活動は入社することがゴールではありません。自分の能力を発揮して活躍するのは入社してからです。そのためにも、自己分析と企業分析をしっかり行って、自分の能力を十分に活かせる、働きやすい企業を見つけられるように頑張って下さい!


トップへ

  1. トップ
  2. メルコセミコンダクタエンジニアリング(株)【三菱電機グループ】の先輩情報