最終更新日:2025/4/24

メルコセミコンダクタエンジニアリング(株)【三菱電機グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 受託開発
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 機械系
  • 技術・研究系

気軽に相談でき、アドバイスをもらえる風通しの良い職場環境

  • Y・Y
  • 2010年入社
  • 38歳
  • 熊本大学
  • 知能生産システム工学科
  • アセンブリ・テスト技術部
  • アセンブリ技術の開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名アセンブリ・テスト技術部

  • 勤務地福岡県

  • 仕事内容アセンブリ技術の開発

現在の仕事内容

アセンブリ技術の開発業務を担当しています。アセンブリとは「組立」のことで、製品の作り方を開発しています。様々な装置を駆使して実験データを採取し、各パラメータがどういう関係にあるのか、製品の出来栄えにどのような影響を及ぼすのかを検証することで開発を進めます。新しい技術に触れる機会も多いです。パワーデバイスを作る上で、どういう作り方をしたら早く、安く、質の高い製品を作れるかという組立技術を開発するのがミッションです。


今の仕事のやりがい

自分で実験計画を立て、実際に取得したデータを整理し考察してまとめるというサイクルを繰り返すと、これまでわからなかったことが直感的に理解できたり、新しい発想が生まれたりします。その結果、生産性が向上すると生産現場の改善につながり、やりがいを感じます。また、改善を達成した際は改善効果金額を自分で試算してみると、自分のやった仕事の大きさが感じられ、達成感を得られます。


今後の目標

入社してそれなりの経験を積んできましたが、まだ自分の技術レベルは限定的な分野に限られています。そこで、自分の担当分野以外でも知見を広げたいと考えています。担当分野ではさらに経験を積み、その道のスペシャリストとなれるよう技術を深掘りし、技術の幅と深さを兼ね備えた技術者を目指します。そして、世界と戦える高コストパフォーマンスな製品の開発に貢献できるよう、成長していきたいです。


MSECの魅力

関係会社でありながら、三菱電機パワーデバイスの設計・製造技術の根幹に携わることができ、最先端の技術に触れることができます。技術交流の機会も多く、入社後の研修も充実しており、自己の技術力を向上させる機会が多い点が魅力です。MSEC単独としても高い技術力を培っており、ベテラン社員は経験も豊富で三菱電機から頼りにされることも多いです。


学生へのメッセージ

私は入社前は半導体に関する知識はほとんどありませんでしたが、入社後の研修や実務の中で学ぶことができました。私が入社した時、「新人は社長より偉い」「何回同じことを聞いてもOK」と言われ、先輩方に丁寧に教えていただいたおかげです。学生時代の勉学も大事ですが、入社後に学ぶことはさらに実用的で身になります。MSECはその機会に満ちています。一緒に成長していきましょう!


トップへ

  1. トップ
  2. メルコセミコンダクタエンジニアリング(株)【三菱電機グループ】の先輩情報