最終更新日:2025/4/20

(株)フィッシングマックス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)
  • 専門店(その他小売)
  • 通販・ネット販売
  • サービス(その他)

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 販売・サービス系

みなさまにより良いフィッシングライフを

  • 大澤 祐介
  • 2016年
  • 31歳
  • 阪南大学
  • 流通学部流通学科
  • 岸和田店
  • 釣具販売業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
現在の仕事
  • 部署名岸和田店

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容釣具販売業務

現在の仕事内容

釣具部門担当者として、問屋・メーカーの方との商談や、前年の販売数などを参考に問屋・メーカーへの発注作業と売り場づくりが主な業務となっています。
入門の方にも分かりやすい売り場作りを心掛けています。
仕入れでは四季折々で釣れる魚が違い、売れる仕掛けが日々変化していきます。
どの季節にどの魚が釣れるかを把握し、魚が釣れ始める前に仕入れ、売り場作りをします。
そして釣れたと情報があれば実際に釣り場に出かけ、情報収集をして、ホームページや各種SNSで発信をします。
情報発信も大切な仕事の一つです。
情報は鮮度が大切!
【今】釣れている情報を分かりやすく発信するようにしています。
そして いつ?どこで?どんな仕掛けで?どの様に?すれば釣れるかをお伝えし、お客様のフィッシングライフをサポートし、実際に釣って頂くまでが私の仕事です。


今の仕事のやりがい

1番はお客様から感謝の言葉を頂いた時はやりがいを感じます。
大澤さんの教えてくれた場所と仕掛け、釣り方で釣れたよ!ありがとう!
また教えてね!
と言われた時はやりがいを感じます。

自分の仕入れた物が作戦通り売れていく、そんな楽しさもあります。
毎年の業績表彰もあり、昨年はマルチタスク賞を頂きました。
頑張りや結果が出るとしっかりと評価して頂ける会社です。

最初は覚える事もあります。今でも分からない事は沢山あります。
最初は不安でしたが、今では釣りの事がどんどん詳しくなり、経験値が増えるのが楽しくて仕方ない沼状態。
トライ&エラーを積み重ねて、自分の成長が肌で感じられるという事にもやりがいを感じています。


この会社に決めた理由

趣味を仕事にしたい!と思い入社を決意しました。
また釣り好きならではの圧倒的な福利厚生が充実している事も入社の決め手になりました。
社員購入制度や釣行補助制度、実釣研修があり、釣りが分からなくても安心してキャリアを積むことができます。
新製品などもいち早く手に取れるというのも釣具店ならではの特権です。
さらに大晦日、元日は休日ですし、2月は店休日がありますので、みんなで一緒に釣りに行くことができます。
地方から就職の方も安心の綺麗な社宅があり、日々の生活もサポートして頂いています。
釣り好きな人にはとてもいい環境にして頂ける会社だと思い、私はこの会社を選びました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)フィッシングマックスの先輩情報