最終更新日:2025/5/13

(株)北海道クボタ

  • 正社員

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系

何事も気楽に相談できる、良い雰囲気

  • M.Y
  • 2011年入社
  • 八戸工業大学
  • 工学部 土木建築工学科
  • 北見支社 施設酪農課(現:旭川支社 施設酪農課)
  • 機械格納庫、牛舎等の現場管理、設計図面の作成、見積等

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • ヒット商品を作る仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名北見支社 施設酪農課(現:旭川支社 施設酪農課)

  • 仕事内容機械格納庫、牛舎等の現場管理、設計図面の作成、見積等

入社を決めた理由は?

私は中途採用で当社に入社しました。前職も同じく施設系で、充実していましたが休日出勤が多く、身体的に辛かったため当社へ転職しました。前職の経験や資格も活きるため、現状にはとても満足しています。


業務内容と担当業務は?

機械の格納庫や、牛舎などの農業施設を建てる仕事です。営業職の社員と同行し、建物の形状をお施主様より聞き取ってプランニングし、設計図の作成・金額の見積を行います。工事の受注後は現場管理を行います。協力業者様との発注金額の取り決め、台帳管理も行っています。


今の仕事でやりがいを感じるときは?

建物が完成し引き渡しの際に、お施主様より感謝していただけるときです。お施主様のご要望に自分の知識や経験を活かし応えていくことで、お施主様の信用を得ることができていると思います。不可能なご要望はしっかり断ることも重要で、できるだけ意向に沿うよう別の提案をしています。


会社の雰囲気・部署内の雰囲気

何事も気楽に相談できる、良い雰囲気だと思います。施設担当者は道内各地にいるので、それぞれ得意分野が分かれています。例えば牛舎についてなら釧路の施設担当、麦に関してなら中央支社など、自分がわからないことは電話で相談することができるので、安心して働くことができています。これからもっと施設担当者を増やし、会社を盛り上げていきたいと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)北海道クボタの先輩情報