最終更新日:2025/3/17

(株)テレビ熊本

  • 正社員

業種

  • 放送

基本情報

本社
熊本県
資本金
3億円
売上高
57億71百万円(2023年度)
従業員
64名(2025年2月現在)
募集人数
若干名

これからも、まんなかに、くまもと ー ふるさとに寄り添うテレビ局。あなたも一緒に楽しみましょう!

一緒に「これからのテレビ」を楽しみましょう!!あなたのエントリーをお待ちしています。 (2025/03/17更新)

こんにちは、テレビ熊本 採用担当です。
今後の選考に関する情報はエントリー者にお知らせいたします。
テレビのお仕事に興味のある方は、ぜひエントリーを!お待ちしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年間休日121日!完全週休2日制(土日)、祝日※総合職の場合

  • やりがい

    熊本の魅力を発信する自社制作番組に力を入れています!一緒に素敵な番組を作りましょう!

会社紹介記事

PHOTO
TKUのロゴの中心には、くまもとの「く」。番組やイベントを通して熊本の人や街、自然を元気にする提案や情報発信を行っています。
PHOTO
熊本の魅力を発信する自社制作番組に力を入れています。若手社員が活躍する機会も多数あります!

~くまもとをつなぐ チカラ になる~ふるさとに寄り添い、元気を発信する仕事です。

PHOTO

熊本の放送局として、特に熊本地震や豪雨災害の経験で再認識した防災の重要性とその教訓を風化させないよう、様々な取り組みを継続しています。

◆新しいことにチャレンジ!
 開局以来、ふるさと熊本に密着した企業活動を継続しています。日々のニュースやレギュラー番組はもちろん、スポーツ中継やドキュメンタリーなどの特別番組も多数制作。ネットワーク系列はフジテレビジョンです。
 少人数体制のため若手社員が活躍する機会が多いのも特徴です。新規イベントの企画、新しいシステムの検討など、新しいことにもどんどんチャレンジできる職場です。

◆多彩なレギュラー番組
・熊本の知りたいに応え、熊本に寄り添う「TKU Live News」
・朝の情報生ワイド「英太郎のかたらんね」
・土曜夕方の定番「若っ人ランド」
・アポなし旅バラエティ「寛平ちゃんのぶらり旅 熊本がいい~の」
・A.B.C-Z初の冠番組「あっぱれ!A.B.C-Z」
・熊本出身EXILE NESMITHがVJ「NES-FES.」
・ドキュメンタリードラマ「郷土の偉人シリーズ」

◆イベントも多数実施!
コンサートやスポーツイベントの主催事業も県内の放送局の中で群を抜き、多彩に展開。「マーチング・フェスティバル」や「TKUの日」といった長い歴史を持つイベントの一方、地域を巻き込んだ新規イベントの企画・運営にも取り組んでいます。2023年秋には、九州で初めて開催された国際自転車ロードレース「ツール・ド・九州2023」の模様を、WEB配信を通して世界に発信。2024年も引き続き実施しました。

◆熊本の魅力を世界へ
インバウンドの拡大や地方創生を目指す放送コンテンツの海外展開事業を実施。2015年から参画している「総務省放送コンテンツ海外展開強化事業」では、フランスや台湾で番組を放送し、熊本の魅力を海外にも伝えています。

◆地域に根差す企業としての取り組み
 2012年から継続中の「水の国くまもと応援プロジェクト」では、熊本の恵まれた水資源の保護をはじめとした環境保全活動に取り組んでいます。「SDGメディアコンパクト」への署名や、「熊本県SDGs登録事業者」への登録など、SDGsの活動にも取り組んでいます。

◆アイデアを形に!
高校総体をはじめとしたスポーツシーンのWEB配信など、従来の形にこだわらない新しい取り組みも積極的に行っています。「ツール・ド・九州」では、ローカル局で初めての中継システムを採用!新しいチャレンジ大歓迎の職場です。

会社データ

プロフィール

「くまもとをつなぐ チカラ になる」
TKUテレビ熊本は、ふるさとに寄り添い、元気を発信しています。
「テレビが出来ること」は、今だからこそ、実はどんどん増えているんです。
結局、テレビが好きで、面白いことが大好き!
そんな仲間が、TKUであなたをお待ちしています!

事業内容
●テレビジョン放送事業(フジテレビジョン系列)
●放送番組の制作
●放送時間の販売
●スポーツ・文化事業

PHOTO

総務省放送コンテンツ海外展開強化事業に参画しインドネシアやフランスで番組を放送。台湾の番組『日本學問大 前進日本』では九州の魅力あるスポットや食を紹介しました。

本社郵便番号 861-5592
本社所在地 熊本県熊本市北区徳王1丁目8番1号
本社電話番号 096-354-3411
設立 1968(昭和43)年
資本金 3億円
従業員 64名(2025年2月現在)
売上高 57億71百万円(2023年度)
事業所 ◆本  社
〒861-5592 熊本市北区徳王1丁目8番1号
◆東京支社
〒104-0061 東京都中央区銀座7-9-17 銀座ヤマトビル4階
◆大阪支社
〒530-0004 大阪市北区堂島浜1-1-8 堂島パークビル7階
◆福岡支社
〒810-0001 福岡市中央区天神4-2-20 天神幸ビル2階
関連会社 ・(株)TKUヒューマン
・(株)熊本リビング新聞社
・(株)リビングポスティング熊本

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.8
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】
全新入社員に対し、ビジネスマナー研修、各部署での実務研修を実施 
【社内研修会】
随時
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山大学、鹿児島大学、九州大学、熊本大学、長崎大学、宮崎大学、琉球大学
<大学>
一橋大学、北海道大学、九州大学、筑波大学、横浜国立大学、東京外国語大学、広島大学、熊本大学、福岡教育大学、佐賀大学、島根大学、長崎大学、北九州市立大学、鹿児島大学、早稲田大学、慶應義塾大学、中央大学、明治大学、法政大学、駒澤大学、同志社大学、立命館大学、西南学院大学、福岡大学、関西学院大学、専修大学、金沢工業大学、金沢大学、大谷大学、熊本学園大学

採用実績(人数) 2022年     大卒 3名
2023年     大卒 1名
2024年     大卒 3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 1 0 1
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

先輩情報

ふるさとに、テレビを通して貢献したい!
前田 美沙希
2022年入社
24歳
熊本大学
文学部コミュニケーション情報学科
報道編成制作局 報道部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp232188/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)テレビ熊本

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)テレビ熊本の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)テレビ熊本と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)テレビ熊本を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)テレビ熊本と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)テレビ熊本の会社概要