予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
Web・オープン系/ゲーム系/アプリケーション系の各種ソフトウェアの受託開発※分野が偏ることのないよう、バランスを考えてプロジェクトを受注。【キャリアプラン】 明確な評価基準により、PG/SE→リーダ→マネージャへとステップアップ。 数名から数十名のチームをマネジメントできるようになってください。 ※また、本人の志向により技術専門コースも選択できます。
エントリー受付 マイナビ2026の当社画面よりエントリー願います。 ▼ 会社説明会のご案内 当社総務部より会社説明会のご案内メールを差し上げますので、 マイナビ2026の当社画面より申し込んでください。 注)当社では、エントリーシートの提出をお願いしています。 エントリーシートの提出方法については、別途当社から My CareerBoxにメールをお送りいたしますので、そちら をご確認ください。 なお、エントリーシートを提出いただけない場合は、会社 説明会に参加することはできますが、その後の適性検査を 受けることはできません。ご注意願います。 ▼ 会社説明会+適性検査(一次選考) ○会社説明会(1時間15分程度) ・会社説明 ・アンケート ・社内の案内 ・質疑応答 ○適性検査(2時間30分程度) ・国語と数学の一般常識程度の試験 ・適性検査 (マークシート方式) ▼ 面接(二次選考) 社長を含めた役員との面接を行います。 ▼ 内々定 ▼ 内定式(10月1日(水)) ▼ 忘年会(12月5日(金)) 忘年会当日に、以下を行います。 (1)課題図書読書レポート提出・意見交換 内定式でお渡しした課題図書の読書レポートを提出していただきます。 また、課題図書について、内定者のみなさんで意見交換をしていただきます。 (2)先輩社員との懇談 先輩社員を紹介します。先輩社員から、仕事のやりがいなどについて話をいたします。 (3)忘年会への参加 先輩社員との懇談後、忘年会に参加し、自己紹介をしていただきます。 ▼ 入社(4月第一営業日)
エントリーシート提出
随時
会社説明会
対面にて実施
筆記試験
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
(2025年04月実績)
大学院了
(月給)272,900円
207,800円
65,100円
大学卒
(月給)270,300円
205,800円
64,500円
短大・専門・高専卒
(月給)250,800円
191,000円
59,800円
【初任給】の金額は2025年4月実績です。なお、26年新卒向け給与の金額は以下のとおりとなります。大学院了初任給: 固定給制 月給278,400円から【一律 固定残業代40h:67,000円からの手当を含む】大卒初任給: 固定給制 月給275,800円から【一律 固定残業代40h:66,400円からの手当を含む】短大・専門・高専卒初任給:固定給制 月給256,300円から【一律 固定残業代40h:61,700円からの手当を含む】※試用期間は3カ月、条件に変動なし※一律 固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給※深夜労働(22:00~5:00)が発生した場合の割増賃金は別途支給※平日の法定外残業および所定休日出勤時間が月60hを超えた部分の割増賃金は別途支給※上記の月給が全て賞与の対象
期間:入社後3カ月間条件に変更なし
26年新卒向け給与の固定残業代の金額は以下のとおりとなります。(1)固定残業代の金額 ・大学院了:67,000円 ・大卒:66,400円 ・短大専門高専卒:61,700円(2)その金額に充当する労働時間数:40時間(所定外10時間+法定外30時間)(3)固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
短時間勤務制度(育児)、交通費全額支給、社会保険完備、家族手当(子供1人10000円)、退職金制度、プロジェクトの異動に伴う転居補助金制度、在宅勤務支度金、死亡・高度障害見舞金制度、定期健康診断、ストレスチェック、資格取得祝金制度、慶弔見舞金制度、ウェルカムバック(退職者復帰)制度、クラブ活動(テニス部・ゴルフ部・食をたしなむ会・ダーツ倶楽部・キャンプ部・アナログゲーム部・Afternoon Tea Club ※会社補助あり)、65歳定年、定年後の継続雇用制度など
喫煙可の喫煙ブースあり
西新宿(本社)・顧客先(池袋、虎ノ門、錦糸町、神谷町等)・在宅
※休憩時間:60分※月平均労働時間:175.62h(2023/10~2024/9の平均)※年間平均休日出勤日数:0.49日/年(2023/10~2024/9の平均)