最終更新日:2025/3/26

(株)東京ビッグサイト

  • 正社員

業種

  • 不動産(管理)
  • イベント・興行
  • レジャーサービス
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系

入社1年目から東京ビッグサイトの広報を担っています

  • E.T
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 青山学院大学
  • 総合文化政策学部
  • 総務部企画広報課広報担当

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 不動産
  • ホテル・旅行
  • アミューズメント・レジャー
  • マスコミ(放送・新聞)
  • 芸能・映画・音楽

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名総務部企画広報課広報担当

1日のスケジュール
9:30~

出社後、メールチェック。ウェブサイトからの問い合わせに答える

10:00~

広報関係の資料づくり、社内向けニュースの原稿作成

12:00~

昼食

13:00~

ウェブサイト、SNSの更新作業

15:00~

会社案内作成のため、外注制作会社と打ち合わせ

16:00~

地域連携業務における課内ミーティング

18:15~

退勤

現在の仕事内容

現在の私の役割は、広報として、さまざまな情報発信を行うことです。たとえばウェブサイトの更新やSNSでの発信、お客様やメディアからの問い合わせ対応、会社案内や社内報などの制作などです。さらには地域社会への貢献活動として、東京国際プロジェクションマッピングアワードの開催サポートなど、幅広く手掛けています。今後は、海外への発信力の強化を目指しています。SNSの日本語アカウントのフォロワーは2万人弱ですが、英語のフォロワーはまだまだ少ない状態です。得意の語学力を生かし、積極的にアピールしていきたいです。


今の仕事のやりがい

いまの正直な気持ちは「楽しい!」のひと言です。その理由は、自分の意見を出せるし、尊重してもらえることです。もちろん基本的な方向性や発信する内容はミーティングなどで提案・決定しますが、細かな表現などは自分のアイディアが多く採用されています。原稿は自分で書きますし、デザインも外部の制作会社やチーム内で意見を出しながら決めていきます。初めて担当した制作物は、年次報告書でした。入社後、間もなく任されて7月には完成し、成果物が納品されたときは、手に取ってすごくうれしかったことを覚えています。また、仕事を任せられることで「自分でやった」という実感が持てますから、仕事が面白いですし、責任も感じることができます。大学時代の友人と話をすると、携わった仕事の内容や規模に驚かれることがあります。


この会社に決めた理由

大学でメディアやアートを学んでいたこともあり、エンターテイメント系の運営会社やイベント業界を中心に就職活動を行っていました。そんな中、東京ビッグサイトと出会い、催事を通じ、地域産業振興に貢献できること、国内では最大規模の展示場を管理していることから、いろんな経験が積めるだろうと感じ、入社を決めました。


これまでのキャリア

総務部企画広報課広報担当(新卒採用)現在2年目


就職活動アドバイス

自分に合った企業探しが、就職活動において大事なことだと思います。不安や焦りから内定をとることを目標としてしまいがちですが、時間がかかったとしても納得のいく就職先が決まることの重要性を社会人になってから感じます。自分の得意なことや働くうえで負担に感じないこと、勤務地、休日日数など、自分が大事にしたい軸を決めると、自分にあった企業が見つかるのではないかと思います。時には息抜きもしつつ、後悔のない選択ができるよう活動してください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)東京ビッグサイトの先輩情報