最終更新日:2025/4/22

(株)TBエンジニアリング【トヨタ紡織グループ】

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械設計

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 役職
  • 機械系
  • 技術・研究系

部長として、よりよい「技術」「人材」「風土」を追求します!

  • 松永 諭
  • 2003年
  • 名城大学
  • 理工学部交通機械学科
  • 第1設計部(部長)
  • マネジメント

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名第1設計部(部長)

  • 仕事内容マネジメント

1.現在の仕事内容について教えてください。

領域長として、トヨタ紡織(株)と今後の開発車種全体のボリュームから、当社が担当する車種を調整し決定する。また、社内の体制を整え、業務負荷をみて社員の教育ローテーションを考えたり、領域全体の負荷調整をしています。どうすれば人材育成進み、業務が効率化されるかを日々考え、さらに、メンバーがどうすればいきいき働けるかをリーダーと一緒になって考え、行動に移しています。


2.当社に入社した理由はなんですか?

世界のトヨタ自動車の製品開発に携われる!の一言につきます。将来を見据え、構造を考える!考えたものが商品となり、世界中の人に喜ばれる!こんな楽しいことはなかなかありませんよ!


3.ズバリ!どんな会社ですか?

自らチームを引っ張って育成しようとしてくれる若く優秀なリーダーが多いと思っております。技術論をメンバーとしっかり交え、どうすればよい製品になるかをとことん追求していくリーダーがそろっています。若手社員も上司のその姿を見て、いきいき仕事をしながら、自らどうすれば成長できるのだろうと考え、自発的に勉強をしてくれています。


4.今後の目標は?

百年に一度と呼ばれる自動車業界の変革についていき、エンジニアとして恥じない知識・能力、そして経験を積み、選ばれる技術集団となっていくため、全力でリーダー・社員を牽引していきます。


5.学生に一言お願いします。

あなたしかできない仕事がここにあります。みなさんの個性を生かし、どうすればいい製品になるかを一緒に考え、一緒に素晴らしい製品を生み出していきましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)TBエンジニアリング【トヨタ紡織グループ】の先輩情報