最終更新日:2025/4/22

(株)TBエンジニアリング【トヨタ紡織グループ】

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械設計

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 役職
  • 機械系
  • 技術・研究系

トヨタ紡織グループ(100%出資)の技術開発専門企業

  • 大野 達也
  • 2005年
  • 中部大学
  • 機械工学科
  • 第2設計部(部長)
  • シート骨格の設計/マネジメント

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名第2設計部(部長)

  • 仕事内容シート骨格の設計/マネジメント

1.現在の仕事内容について教えてください。

トヨタ紡織(株)から、シート骨格設計の業務を受託、
世界中の事業体と繋がり、設計的な問題を解決する仕事をしています。
国によって違う国民性・考え方の中、問題を解決する事は骨を折る仕事ですが、
うまく進んだときの達成感は最高です。

また、設計者のマネジメントを任せてもらっています。
部下に能力に合わせた業務を任せ、部下が成長できるよう、
教えることができることは全て教え、
部下から教えてもらえることは、謙虚に教えてもらいながら、
グループ全体で常に成長していけるようなマネジメントを心がけています。


2.当社に入社した理由はなんですか?

生まれも育ちも愛知県ということで、自動車に慣れ親しんできました。
その中で、学生時代から自動車関係部品の設計に従事したい、
特にシートについて、最も人に近く触れる部分も多いと思い、この会社を選びました。


3.ズバリ!どんな会社ですか?

良い製品をつくるために、上司・部下の垣根を越えて、
技術論を戦わせ、一丸となって仕事をしています。
モノづくり、設計が好きな人間の集まりという感じの会社です。


4.今後の目標は?

一部委託から、トヨタ紡織の量産シート骨格の全てを任されるチームをつくっていくことです。


5.学生に一言お願いします。

学生時代は、沢山のことにチャレンジできるいいタイミングです。
いろいろな失敗や経験を重ね人間性をしっかり育み、
どんな困難にも打ち負けない人間作りをしたら良いと思います。
就職活動は挫折の連続だと思いますが、がんばってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)TBエンジニアリング【トヨタ紡織グループ】の先輩情報