最終更新日:2025/4/22

(株)TBエンジニアリング【トヨタ紡織グループ】

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械設計

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

メリハリがありいきいき働ける会社です!

  • 丸山 寛樹
  • 2013年
  • 大同大学
  • 先端機械工学機械工学科
  • 技術開発部(実験評価)
  • 開発段階におけるエアバッグ展開評価

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名技術開発部(実験評価)

  • 仕事内容開発段階におけるエアバッグ展開評価

1.現在の仕事内容について教えてください。

シートサイドエアバッグ展開評価を担当しています。シートサイドエアバッグとは、シートの側面内部に装備されている安全装置で、横からの追突に対し乗員を保護するものです。自動車は高温多湿なところから寒冷地までいろいろな環境の中で使われており、そういった環境を模擬し評価を行うことで乗員の安全を確保しています。


2.当社に入社した理由はなんですか?

大学で機械工学を専攻しており、自動車業界でモノづくりに携わる仕事に就きたいと考えていたところ
地元刈谷市に本社があるトヨタ紡織100%出資の子会社であるTBエンジニアリングに内定を頂きました。
会社説明会時に先輩社員同士、部署が違っても和気あいあいと話している姿を見て、いい雰囲気の会社だと確信し、設計という仕事ならモノづくりに一から携わることができ、さらにトヨタグループの100%子会社なら将来の不安要素も少ないだろうと考え就職に至りました。


3.ズバリ!どんな会社ですか?

上司、部下間のコミュニケーションが盛んで風通しがよく、福利厚生も、従業員のことをよく考えてあり、とても充実しているので、ワークライフバランスをとり、いきいきと働くことができる会社だと思います。


4.今後の目標は?

もともとシート設計業務を担当していたのですが、試験方法や評価方法をより詳しく知りたいと思い実験部に異動しました。いずれは設計の職に戻って、実験部での業務を通じて得た知識を生かし活躍していきたいと考えています。


5.学生に一言お願いします。

自動車、設計に関する知識が無い人でも大丈夫です!
先輩社員に教えてもらったり、会社内での教育制度があったりとやる気があればどんどん知識を深めることができ、第一線で活躍することができると思います。一緒に成長していきましょう!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)TBエンジニアリング【トヨタ紡織グループ】の先輩情報