最終更新日:2025/4/30

三和電気土木工事(株)

  • 正社員

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 建築設計
  • その他電子・電気関連
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
【20代多数活躍!】社員同士が相談しながら、お互いに助け合い、協力しながら仕事をすすめていきます!時には悩みを聞いてくれることも。
PHOTO
【施工管理とは】工事全体を監督するお仕事です!オーケストラに例えると楽器演奏者を束ねる指揮者です。様々な電気工事の現場で、素敵なハーモニーを奏でましょう!

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
【勤務地:10拠点】技術職(電気設備工事の施工管理職) ※転勤なし
まずは!現場の見回り・工事写真の撮影管理・資機材の発注・安全書類作成・打合せ 他
ゆくゆくは!電気工事施工管理技士の資格を取得し、工程管理・予算管理・品質管理・安全管理を担います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 電気工事施工管理

電気設備に関する施工管理業務
入社後のOJTでは、複数の現場を経験していただきます。
電気工事に関する基礎知識を身につけ、公的資格の取得を目指していただきます。

【主な仕事内容】
●建設工事の現場関係者を指揮し、工事全体を管理する仕事
●現場の巡回、進捗内容の確認、図面作成、書類作成、材料発注など

ー若手技術職の一日仕事の流れー
8:00  朝礼・KYミーティング
    現場巡回・確認
10:00 休憩
11:00 昼礼・打ち合わせ
12:00 昼食
13:00 現場巡回・確認
    写真撮影・整理
15:00 休憩
16:00 事務作業
17:00 工事終了・退勤

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験/個人面接

  4. 内々定

適性検査は能力特性や適性を測るもので、合否を決めるものではありません。
書類審査はございません。

募集コースの選択方法 希望募集コースの説明会にご参加ください。
内々定までの所要日数 2週間以内
郵送にて合否を通達いたします。
選考方法 筆記試験(一般常識)・適性検査・面接(1回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

積極採用対象
大学生(理系)、大学院生(理系)、高等専門学校生(理系)

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

【積極採用対象】
電気・電子系、機械系、その他理系

募集内訳 【東日本】
東京本店(東京都港区):4名
鹿島営業所(茨城県神栖市):2名
北陸支店(福井県福井市):2名
名古屋支店(愛知県名古屋市):3名
豊田営業所(愛知県豊田市):2名
【西日本】
大阪本店・GE事業部・環境事業部(大阪市北区):4名
和歌山支店(和歌山県和歌山市):2名
田辺事務所(和歌山県田辺市):1名
四国支店(徳島県徳島市):1名
沖縄営業所(沖縄県那覇市):2名
募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 【説明会】
会社内で説明会を行った場合は一律1,000円支給
【選考】
選考場所の往復交通費を支給
求める人物像 一つでも当てはまる方は、ぜひ一緒にお仕事をしましょう!!
・明るく!コミュニケーションの取れる方!
・最後までやり抜く!やる気に満ち溢れている方!
・「人と地球にやさしく貢献」というビジョンに共感できる方!

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)241,400円

235,000円

6,400円

大学卒

(月給)236,900円

230,500円

6,400円

高等専門学校卒

(月給)229,400円

223,000円

6,400円

技術系短大・専門卒

(月給)217,400円

211,000円

6,400円

【諸手当内容】全員一律
・住宅手当:5,000円
・生活支援手当:1,400円

【別途支給内容】
・通勤手当(全額支給、最大15万円/月まで)
・時間外勤務手当 など

  • 試用期間あり

3ヶ月(待遇に変更はありません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・資格手当:(例)第一種電気工事士 3,000円、第二種電気工事士 2,000円 他
・一人暮らし支援:東京5万円/月、他地域4万円/月
 ※自宅から通えない方が対象
 ※入社5年間
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
支給実績 2024年夏 2.90ヵ月、冬 3.30ヵ月
※支給ヶ月数は、2年目以上の実績
※入社1年目は6月支給分が100,000円、12月支給分が上記の通り
年間休日数 126日
休日休暇 週休2日制(土・日曜日)、祝日
夏季休暇
年末年始休暇
創立記念日(4月11日)
年次有給休暇(半休・時間休 含)
アニバーサリー休暇(年2日)
育児・介護休暇 他
待遇・福利厚生・社内制度

【福利厚生制度】
・奨学金支援制度:奨学金の50%を補助(最大300万円)
・ハイパーメディカル制度:プライベートの怪我や病気による入院費用を全額負担(保険利用100万円まで)
・福利厚生会員(リロクラブ):(例)映画の割引チケット、飲食チェーン店割引
・退職金制度:入社3年以上で対象
・企業年金制度:退職金(一時金)に加え、DB・DC制度あり

【新入社員研修】
1.4月1日入社式後、約1ヶ月間、大阪にて集合研修を行います!
  ・社会人としてのビジネススキル
  ・PC操作の基礎
  ・概論(建築電気設備、施工管理)、安全研修、積算の基礎
  ・レクリエーション
  ・工場見学 など

2.その後、現場へ配属され、OJTとして先輩社員と一緒に業務を行います!

3.7月ごろ、再び集合研修を実施します!
  ・施工管理に関する基礎座学
  ・資材メーカーのショールーム見学 など

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 茨城
  • 東京
  • 福井
  • 愛知
  • 大阪
  • 和歌山
  • 徳島
  • 沖縄

【東日本】
茨城県:鹿島営業所(神栖市息栖)
東京都:東京本店(東京都港区)
福井県:北陸支店(福井市成和)
愛知県:名古屋支店(名古屋市中村区)、豊田支店(豊田市丸山町)
【西日本】
大阪府:大阪本店・GE事業部・環境事業部(大阪市北区)
和歌山県:和歌山支店(和歌山市吐前)、田辺事務所(田辺市稲成町)
徳島県:四国支店(徳島市川内町)
沖縄県:沖縄営業所(那覇市前島)

※希望勤務地に配属。転勤はありません。
※出張の可能性はあります。

勤務時間
  • 9:00~17:45
    実働8時間/1日

    ※12:15~13:00 休憩時間 45分間

    ※現場と下記の拠点は、上記時間と異なります。
     現場での定め 各工事現場
     8:30~17:15 東京本店
     8:45~17:30 名古屋支店
     8:00~17:00 北陸支店・鹿島営業所

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒530-0054
大阪府大阪市北区南森町1-4-19 サウスホレストビル
三和電気土木工事株式会社 人材開発部宛
TEL:06-6361-7870
URL https://www.sanwa-e.co.jp/newgraduate/
E-MAIL jinji@sanwa-e.co.jp
交通機関 【大阪本社】大阪メトロ谷町線「南森町駅」2番出口徒歩3分

画像からAIがピックアップ

三和電気土木工事(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三和電気土木工事(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三和電気土木工事(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
三和電気土木工事(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ