予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
お客様の要望を社内に正確に伝え、お客様の要求通りの完成品をお客様に届ける仕事です。お客さまとの打ち合わせや社内の納期調整が営業の役割です。「依頼された仕事は断らない。常にチャレンジし続ける」というのが当社のポリシー。他社で「できない」と断られた難しい仕事を受けてきて、皆で協力して仕上げたときの達成感は格別です。お客さまにもとても喜んでいただき、励みになります。また、長年のお付き合いの中から信頼関係が生まれ、試験片以外の仕事を依頼されることも。当社の製品の幅が広がり売上の向上にもつながるので、営業としてやりがいを感じますね。営業課長のほかに、会社ホームページの制作や、ISO・JIS Qの内部監査担当を兼任。若いうちから多彩な経験を積むことができるところが当社の魅力だと思います。(K.Mさん 2014年入社 芝浦工業大学大学院/理工学研究科修了)(業務変更の範囲)生産管理職
製造部はお客様から頂いた図面などを元にして、支給されたあるいは購入した材料から製品を作り上げていく仕事です。材料試験片や超音波探傷用試験片などの製作が私たちの仕事です。取り扱う材料が多岐に渡るうえに、材料によって加工方法が異なるため、毎回新しいことに挑戦できる楽しさがあります。分業ではなく、皆で協力してものづくりを行うスタイルも当社の特徴。さまざまな工作機械を操作できるようになったり、製作のどの工程でも担当できるスキルが身についたりと、短期間に多くの経験を積むことができる分、早く成長できます。私たちがつくるものは、見た目は同じでも、「余分な力や熱を加えていない」などといった価値が付加されています。そんなAIやロボットには真似のできない技術が自慢であり、社会貢献度の高い仕事にやりがいを感じています。(H.Tさん 2013年入社 室蘭工業大学/工学部卒)(業務変更の範囲)生産管理職
営業が頂いてきた情報を社内に正確に伝え、工程や納期の管理といったことを行い、営業と製造のサポートをする仕事です。工場でつくった製品の最終チェックをする仕事です。1/100mm、1/1000mm単位で品物の寸法を測って仕上がりを確認し、要望があれば成績書の発行も行います。主力商品の材料試験片や超音波探傷用試験片だけでなく、最近ではお客さまメーカーの試作部品をつくる仕事も増加。その都度、新しい素材・形状の製品の検査にチャレンジできるので、飽きることはありません。「こんなところに変な角度で穴が開いている。どうやって測ろうか」と考えたり、「この素材ではマグネットの台に固定できないから、どうすればいいか」と頭をひねったり。さまざま品物に触れられるうえに、自分で考えて工夫できることが楽しいですね。(N.Yさん 2015年入社 明星大学/理工学部卒)(業務変更の範囲)営業職
社内の労務管理や備品管理等、会社の運営を行うです。会社運営をスムーズにすることと、社員のみなさんが気持ち良く働けるよう環境を整備する仕事です。他部署が担当できない仕事すべてが仕事、と言っても過言ではありません。具体的には受付・来客応対、電話対応、備品や制服の発注・管理、新卒・中途採用、OA機器の管理・設定、助成金等の各種申請、定期健康診断やインフルエンザ予防接種の予約、社内カレンダーや人事面談日程の調整、各掲示物の作成とお知らせ等といった多岐に渡ります。直接利益を生み出すわけではありませんが、広く会社全体に関わり、部署を問わず社内の多くの人をサポートできることにやりがいを感じています。(S.Mさん 2024年入社)(業務変更の範囲)生産管理職、営業職
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別/グループ)
1回実施予定
面接(個別)
社長同行
内々定
エントリーシートの締切日は、説明会への参加から一週間後となります※一律の締切日はありません
転居を伴う配属・異動はございません必ず本人の希望を伺いますのでご安心ください
(2024年04月実績)
大卒
(月給)200,700円
190,700円
10,000円
大学院卒
(月給)216,700円
206,700円
短大/専門/高専卒/能開校
(月給)191,100円
181,100円
財形手当 一律10,000円※喫煙されていない方は、禁煙手当 一律3,000円あり
・社会保険完備・研修制度あり(マンツーマンOJT研修、外部研修)・資格取得支援・表彰制度(合格報奨金の支給あり)・永年勤続表彰制度・確定拠出年金制度・財形貯蓄制度・社内共済金制度・退職金制度・慶弔見舞金・産前産後休暇、育児休暇(取得実績あり)・介護休暇・健康診断(年1回)・インフルエンザ予防接種・健康保険組合(東京金属健康保険組合)の契約保養施設、スポーツクラブ等を優待料金で利用可能・福利厚生代行会社(ベネフィット・ワン)の提供する各種サービスが利用可能
・本社 (東京都大田区大森西2-17-8)・栃木事業所(栃木県真岡市飯貝1559-3)(変更の範囲)なし
12:00~13:00 お昼休憩【補足】お昼休憩(60分)とは別に、9:30~10:30/14:30~15:30の間でそれぞれ1回ずつ5分間休憩が取れます。