予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地愛知県
仕事内容管理栄養士
私の祖父は誤嚥性肺炎を患い、好きな物が食べられずとても苦しそうでした。その姿を見て、同じような思いをしている患者様のために、安心して食べられる食事を考えて提供したいと思っていました。それに加え、学生時代に小学校へ実習に行き、子供たちが嬉しそうに食事をする姿を見て、子供たちへの食事を提供することについても興味がありました。給食会社なら、病院、学校、またそれ以外にも様々な事業所がある為、私の希望をどちらも満たすことができると思いました。数ある給食会社の中で当社を選んだ理由は、中部地区に本社を構える給食会社の中で会社の規模がトップであること、そして「おいしい料理は愛情と工夫から」という社是に感銘を受け、入社を決めました。
現在は大学病院で勤務しています。厨房内では、盛付、配膳、提供する食事内容が献立と合っているか、異物が入っていないか、アレルギーの患者様のお食事にアレルギー物質が入っていないかなどを確認する、といった仕事を行っています。事務業務としては、一般食と幼児・小児食の献立作成、アレルギー患者様用の個々に応じた献立の作成、野菜の切り方・盛り付け時の注意点などの指示をまとめたりしています。入社した当初は自分の仕事のことでいっぱいいっぱいでしたが、慣れてくるにつれて、周りの業務の流れを見ることができるようになりました。あそこの業務が遅れているから、この業務に取りかかった方が良いといった判断も早くなったように感じています。患者様に喜んでいただけるお食事の提供は当然心がけていますが、提供する過程において、従業員の皆さんが円滑に業務できるようにも心掛けています。例えば、献立作成を出来る時に進めておき、周りの状況を見て手伝いに行ったり、早番、遅番の業務にすぐに入れるよう器を並べておいたりなど、従業員の皆さんが気持ちよく働けるように、私のできる範囲で行動しています。
今の職場では、直接患者様とお話する機会はあまりありませんが、配膳で病棟に行った際、「家にいるとお菓子を食べてしまうけど、きちんと栄養のとれた食事だと満腹感が違うね!」や、「いつもおいしいご飯をありがとう!」と声を掛けてくださる患者様もいらっしゃいます。このようなお言葉を直接いただくとやはり嬉しく、他の患者様にもそのように思っていただけるよう、献立作成や盛付にももっとこだわってお食事を提供できるよう、頑張りたいと思います。
周りに就職活動をしている人がたくさんいて、焦りや不安を感じることがあると思います。しかし、自分のやりたいこと、興味のあることを大切にし、誠実に行動をしていれば必ず実は結ぶと思います。管理栄養士の国家試験を受験する方は、就職活動と同時期に勉強にも追われ、さらに大変になると思いますが、私は学校で行われていた模試を毎週受けたことで、合格することができたのだと実感しています。時間があれば様々な模試や過去問に取り組んでみてください。あまり思い詰めず、友達や周りの人と支え合って、就職活動、国家試験、どちらも乗り越えてください!