最終更新日:2025/4/23

(株)リソー教育(TOMAS)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 教育
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 化学系
  • 販売・サービス系
  • 専門系
  • 教育・保育・公共サービス系

子どもたちの夢の応援団 それがTOMASです!

  • K.T
  • 2020年
  • 大阪大学
  • 基礎工学部 化学応用科学科
  • 教務企画局/TOMAS下北沢校

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名教務企画局/TOMAS下北沢校

勤務している校舎について教えてください

私が勤務している下北沢校はベテランの社会人講師の方々が在籍しているので、上司、先輩社員だけでなく、その方々からも日々、学習の方針や指導方法など様々なことを学ばせていただいております。また、講師同士でも生徒の学習状況を積極的に共有するなど、協力して指導しやすいような環境です。
授業では生徒と講師の1対1ですが、生徒と保護者を導く教務社員や、生徒の学習環境をサポートするスタッフの方々といった校舎のメンバー全員の存在によって教室運営が行われていると感じます。私も校舎のメンバーの一員だということを意識しながら協力しつつ業務を行なっています!


上司・同僚はどんな人?

上司、同僚の方々は業務の面などで困ったことがあると一つ一つ丁寧に教えてくださったり、一緒に解決策を考えていただいたりと非常に頼もしく感じています。業務以外の面でもよく気にかけていただき、そういった点もありがたく感じています。その方々がいることで、校舎では社員、スタッフ、講師全員で協力し合う雰囲気ができており、私も助けていただいています。また、講師の方々はみなさん生徒一人ひとりと真剣に向き合って指導しています。『生徒の成績アップ、志望校合格に向けてどのようなカリキュラムで指導していくべきか』を日々話し合うことで、自身の成長にもつなげられています。 


入社から現在までの担当業務とそのやりがい

入社して最初の1年間は、社員講師として個別指導を行っていました。2年目からは社員講師の業務に加え、教務社員として生徒の担任業務も担当していました。担任は直接授業は行いませんが、生徒と夢の志望校を一緒に目指していくという点では講師と同じです。その目標に向かって、生徒の学習状況を保護者と共有し、希望をヒアリングした上で、今後のカリキュラムを講師と作成、運用していきます。
3年目以降は教務社員として担任業務をメインで行なっています。講師として勉強を教える喜びもありましたが、教務として講師と一緒に指導方針を相談し、生徒の成績が上がっていくことを実感することにもやりがいを感じています。生徒の合格は講師としても、担任としても経験してきました。それぞれ視点は少し違いますが、どちらも大きな達成感が得られ、生徒とその喜びを共有する際には一緒に頑張ってきて良かったと思えます。


あなたが考えるリソー教育の強みとは?

私が考えるリソー教育の強みとしては、TOMASが進学個別指導塾として他社と明確に差別化されている点です。TOMASでは完全1対1での指導を行い、生徒一人ひとりに対して百人百様の個人別の合格逆算カリキュラムを作成し、運用できる点が魅力です。
また、新規事業として最難関中学受験に特化したspec.TOMASを立ち上げるなど、新たな取り組みにもチャレンジしています。
他にも、リソー教育グループには幼児教育や情操教育を担う子会社などもあり、入社後のキャリアパスとして、様々な形での活躍を考えることもできます。
そして、研修の制度も充実しており、ビジネスマナーなど社会人としての基本はもちろん、当社の社員としてのあり方を学ぶ機会も継続的にあるので安心できる点も強みです。
会社風土としては、社員一人ひとりを大切にし、頑張っている人を見逃さないという点も当社の良さの一つだと思います。


就活生に向けたメッセージをお願いします!

就活中は大変だと思いますが、自分を見つめる良い機会にもなり得ます。入社して自分がどのように働きたいか想像してみてください。そこに実現したい夢や想いがあればきっと良い形で就活を終えることができると思いますので、面接ではその想いの丈を是非伝えてみてください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)リソー教育(TOMAS)【東証プライム上場】の先輩情報