最終更新日:2025/4/23

(株)リソー教育(TOMAS)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 教育
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 販売・サービス系
  • 専門系
  • 教育・保育・公共サービス系

生徒と本気で向き合い、ともに喜べる。これがTOMASです。

  • A.G
  • 2023年
  • 一橋大学
  • 社会学部
  • spec.TOMAS自由が丘校

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名spec.TOMAS自由が丘校

どんな就職活動をしてきましたか?

私は「自分の本当にやりたいこと」を軸に就職活動を行いました。通う期間が決められている学校と違い、仕事は長く付き合っていくものだからです。昔から教えることが好きで、学生時代にアルバイトで経験していたこともあり、教育業界に興味を持ちました。

しかし、私の性に合っていた個別指導を謳う塾は、実際は1対2か1対3がほとんどでした。学力や成長のスピード、学習のスタイルなど、何から何まで異なる生徒を同じブースで別々に指導することは講師としても困難ですし、生徒からしても「放置されている」感が否めずに信頼関係の構築が進まず、成績向上が望めません。

そんな時に出会ったのが、TOMASです。完全個別指導で大規模に教室を展開し、結果を出し続けている。1対1の授業形式に徹底的にこだわるTOMASであれば、自分のやりたかった「生徒に寄り添った受験指導」ができると確信し、入社を決めました。


上司や同僚はどんな人?

先輩方は、教科の知識は勿論、受験知識がとても豊富です。配属されてまず驚いたのはそこで、保護者と面談をすることがない先生方も、受験で想定される学校の入試日程や問題傾向にとどまらず、場所や校風なども把握しています。私は入社前、「受験指導に興味はあるけど、自分の受験の時の知識しかなくて心配…」と思っていましたが、とても頼りになる先輩方が親身に教えてくれるので、安心しました。

同僚には、本当に多種多様な人がいます。「教育業界だから、塾のアルバイト経験者とか教員を目指していた人ばかりだろう」と思っていましたが、大学四年間居酒屋でアルバイトという、教育とは無縁の日々を送ってきた同僚もいました。そのような人でも、TOMASには教育業界随一ともいえる研修体制と、先程触れた先輩方の存在があるので、今では自信を持って働いています。本当に様々なメンバーがいるので、自分の住んでいた世界とは違う新鮮な話が聞けて、とても面白いです。


今後の目標は?

市販の教材を作ることを長期的な目標にしています。私はものを書くことも好きなので、受験指導だけでなく、ずっと本を作りたいとも考えていました。私の配属されているspec.TOMASでは、入社1年目でも模試やオンライン教材の作成に本格的に携わることができるので、ノウハウの蓄積がかなり早い段階から可能です。ここで経験値を積み、ゆくゆくは市販の教材を世に売り出し、TOMASをもっと多くの人に知って欲しいと思っています。

しかし、この目標の実現のためには、卓越した教科知識や、生徒がどこでつまずくのか、どんな思考が受験で必要とされるのかなどのポイントを押さえることが必要不可欠です。そのためにも、授業を極め、一人でも多くの生徒を「夢の第一志望校」に受からせたいと思っています。今は、授業の質をより高めていくために、日々勉強に勤しんでいます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)リソー教育(TOMAS)【東証プライム上場】の先輩情報