最終更新日:2025/5/9

(株)リソー教育(TOMAS)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 教育
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • その他理科系
  • 事務・管理系
  • 専門系
  • 教育・保育・公共サービス系

個別指導だからこそ追求できる、教育の面白さ

  • J.M
  • 2024年
  • 東京大学
  • 理学部
  • spec.TOMAS自由が丘校

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名spec.TOMAS自由が丘校

リソー教育を選んだ理由

私はかつて研究職を目指していたのですが、将来の先行きが不安になる中で、TOMASでのアルバイトを始めたことがリソー教育を選んだきっかけとなりました。
数学を専攻していたこともあり、当初は算数・数学の指導を「自分なら簡単にできる」と甘く考えていたのですが、実際に現場で授業を担当する中で、分かりやすく内容を伝えること、そして生徒の成績を上げることの難しさを思い知らされることとなりました。
そのような中で、ある教務社員の方がすぐに私の授業をサポートして下さり、生徒の合格に向けてどのように改善していけるかについて、私に寄り添って考えてくれました。
個別指導という言い訳のきかない環境で、生徒一人ひとりの夢の実現に向けて、妥協せず取り組んでいく社員の姿勢や、そうした授業を通して一生懸命に成長をしていく生徒の姿に直に触れられる経験を得られたことが、この会社への入社を決意する大きな決め手となりました。


現在の担当業務とそのやりがい

現在は中学受験向けの算数の指導と、模試や教材の作成を担当しています。
授業は、個別指導という特性上、生徒一人ひとりに合わせて工夫できる余地がとても大きいです。授業の善し悪しが直接生徒に反映されるため責任も大きいですが、それによって生徒が着実に成長していく姿を間近で見られることは何にも代えがたいやりがいとなっています。
また、周りの講師陣の授業を互いに見学できるなど、授業研究を通して成長する機会にも恵まれていると感じています。
教材作成に関しては、はじめは自分にできるのか不安を感じておりました。慣れない仕事も多くありましたが、先輩社員によるサポートを都度受けられたことで徐々に不安は解消されていきました。
また、教材作成を通して算数・数学についての理解を深められることもでき、自身の成長にも繋がっていることを実感しています。


今後の目標は?

まずは担当する目の前の生徒が笑顔で受験を終わらせ、夢の実現に繋げてもらえることが一番の目標です。
そのためにも、それぞれの生徒に合わせた授業や分かりやすい教材を提供できるよう日々追求し、保護者の方にも「こんな先生に授業をしてもらいたい」と安心して任せてもらえるような講師でありたいと考えています。
また、私の授業や教材を通して、算数・数学の魅力を一人でも多くの生徒に見つけてもらえれば、というのも密かな目標です。一つ一つの授業を通して生徒とともに算数・数学の本質に迫っていけるよう、研究を重ねていきたいと考えています。
最後に、個別進学塾は、生徒一人ひとりの能力を最大限に伸ばすうえで最良のシステムであると考えています。この形態だからこそ実現できる教育を、必要とするすべての生徒の元に届けていくことが今後の大きな目標です。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)リソー教育(TOMAS)【東証プライム上場】の先輩情報