最終更新日:2025/4/25

(株)日下歯車製作所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • その他メーカー
  • 機械

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系
  • 技術・研究系
  • 専門系

多くのノウハウを学べる会社です

  • M・A
  • 名古屋商科大学
  • 経営情報学科
  • 品質保証部 品質保証課 品質保証係
  • 自社製品の品質向上のための取り組み

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 自動車・輸送用機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 人を育てる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名品質保証部 品質保証課 品質保証係

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容自社製品の品質向上のための取り組み

現在の仕事内容について教えてください

一番の仕事は、自社製品の品質向上への取り組みです。
変化点を管理し不具合の未然防止に取り組んでいます。品質保証部から品質に関するポイントを展開し、日々の品質確保を継続出来るよう心掛けています。
また、自社内だけでは無く加工に協力頂いてるメーカーや納品先の顧客との品質に関する打合せも行います。担当者と打合せを行う事で自社にはない仕組みや、製品の知識を学べる機会もあります。不具合が発生した場合には顧客と打合せを行い、現地現物現実で不具合の内容を解析し原因を追求します。モノづくりの知識も深めれる部署です!


当社に入社した理由はなんですか?

初めは歯車に興味を持ち、身近に使われている部品である歯車を製造する現場で働いてみたいと思った事がきっかけです。
回って動く歯車という知識しか無かったですが、バイク・車等精密駆動に使われる歯車はどのような物か、その仕組みが知りたく入社しました。


ズバリ!どんな会社ですか?

組織はありますが、役職者と作業者の距離が近く【町工場】的な会社です。
やる気や色々と覚える気があれば作業者以上の責任ある仕事が出来ます。スキルアップで技能検定や資格取得コースもあり自分にあったレベルアップが出来ると思います。
また、材料から歯車を作り完成品になるまで自社で行う為、製品の出来上がる経緯を知る事が出来ます。


今後の目標は?

品質向上と不具合の未然防止の仕組を築く事です。
今ある仕組みのレベルアップや新たな方法を取り入れ、日々改善を進めて行きたいと思います。
所属する品質保証部は製品の出来栄え評価が主な仕事ですが、どのように製品の品質を確保するかを根幹に製品の加工について知識を深め、それに伴う品質確保に必要な仕組みを提案してきたいと思います。


学生に一言お願いします!

モノづくりや歯車に少しでも興味があれば歓迎です!
自社では一貫生産の歯車製造を行っている為、歯車の製造はもちろん、品質・製品流通・技術・設備等の完成までに必要な多くの工程の知識を学べます。入社後、自分にあった部署で学びながら仕事が出来ると思います。


  1. トップ
  2. (株)日下歯車製作所の先輩情報