予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名企画総務部 経営企画部門 収支計画担当
仕事内容経理
現在は、会社の収支を管理する担当で仕事をしています。各組織や会社全体の収支計画や計画に対する収支の増減など、NTTネクシアのすべての組織の収支を管理し、精査・分析した情報を毎月経営層に報告しています。オーバーヘッド分野への異動、財務にかかわる業務、それらすべてが未経験で、異動当初は不安な気持ちもありましたが、一つ一つ丁寧にやり方を教えてくれる優しい先輩方や、困りごとはないか毎月面談を行ってくれる上司のおかげで不安もなくなりました。まだまだ覚えなければならない業務は数多くありますが、少しでも早く覚えられるよう、今では日々前向きに業務に取り組めていますし、これからも失敗を恐れないチャレンジ精神で、仕事に励んでいきたいと思っています。
わたしがNTTネクシアを選んだ主な理由は、プライベートと仕事を両立させられる制度が整っており、長く働き続けられると思ったからです。就職活動中は、業種を問わず様々な会社の説明会に参加していましたが、特に有給休暇や育児休職などの制度が整っているかを重視していました。その中で、NTTネクシアに出会い、福利厚生や休暇制度が充実しているという評判を周囲から聞いたことはもちろん、数多くのコンタクトセンターを運営している点、NTTグループの安定した経営基盤がある点にも興味を持ちました。学生時代にコンタクトセンターの業務経験があり、その経験を生かして活躍できるのではないかと考え、第一志望でNTTネクシアの面接を受け、無事内定をもらい今に至ります。期待していた通りの福利厚生や休暇制度があり、入社して数年たった今でもNTTネクシアを選んで良かったと思っています。
入社後2か所のコンタクトセンターでセンターマネジメント業務に携わってきました。最初はコミュニケーターとしてお客様対応の経験を積み、その後、チームリーダーとしてチームメンバーのフォローを行う業務に邁進しました。リーダーになった当初は、目の前の仕事をこなすことで精一杯で心に余裕がなく、また、自分とは年代や考え方が異なるチームのメンバーとどのように接したら良いかもわからず、上手くコミュニケーションを取れませんでした。しかし、忙しくてもチームを明るくするムードメーカーの先輩や、メンバーの考えを受け止めながらチームの雰囲気を和ませてくれる優しい先輩から少しずつやり方を勉強することで、次第に周囲に目を配ることができるようになり、自分なりのコミュニケーションを確立していきました。様々な経験をしてきましたが、一番嬉しかったことは、新人の育成担当に抜擢された際に「あなたがいたからこそ充実して働けている」と言ってもらえたり、他の人にはできないような個人的な悩みを相談されたり、新人の方から信頼を得られた時でした。当初コミュニケーションに課題を抱えていた自分がスキルアップを実感できた瞬間です。
チームメンバー全員がお互いを尊重し、上司や先輩など関係なくコミュニケーションが取りやすい会社です。今まで所属していたコンタクトセンターでは、在宅勤務をしたことがなかったので、在宅勤務がメインの経理に異動が決まった時は、先輩や上司と上手くコミュニケーションが取れるか不安でした。しかし、チャットや通話で先輩や上司に気軽に相談することができ、在宅勤務が始まる以前と変わらずコミュニケーションが取れたので、その不安はすぐに解消されました。経理業務については初めての業務で分からないことだらけでしたが、自身の悩みに対して親身になって話を聞いてくれる上司のおかげで、安心して仕事に取り組むことができたのを覚えています。さらに、新しいチャレンジに対し、背中を押し、ミスをした時も頭ごなしに叱るのではなく、今後ミスを防ぐにはどうしたらいいのか一緒に考え、成長できるように支えてくれる先輩もいます。尊敬する先輩や上司のもとで働けることは、自分の向上心にもつながりますし、お互いに活発に意見を出し合うことで、仕事仲間としても切磋琢磨できる環境です。
休日は、友人と遊んだり、趣味のカメラを持って出かけたり、健康のために体を動かしたりしています。社会人になってから自由に使えるお金も増えたことで、友達と少し遠出したり、より良いカメラを買ったりなど、さらに趣味の時間を充実させられるようになりました。休日は趣味に熱中することで仕事のことは考えずのびのびと過ごし、オンとオフをしっかりと切り替えています。1時間単位でも有給休暇が取れるので、ちょっとした用事がある時など、仕事とプライベートのスケジュールを上手く組み合わせることができるのは嬉しいポイントです。さらにはNTTネクシアの有給休暇の取得率が100%であることに加えて、夏季休暇もあるので、長期休暇が取りやすいです。長期休暇を利用して帰省や旅行などに行くことでリフレッシュができ、その分仕事が頑張れるといった、学生時代に想像していた以上に、充実した毎日を過ごしています。