最終更新日:2025/3/21

(株)NTTネクシア【NTTグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 情報処理
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
北海道、東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 経済学部
  • 営業系

雨垂れ石を穿つ

  • R.S
  • 2023年入社
  • 22歳
  • 獨協大学
  • 経済学部 経営学科
  • ビジネスソリューション部 公共ビジネス部門 第一公共ソリューション担当
  • 総合職(コンサルティング営業)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名ビジネスソリューション部 公共ビジネス部門 第一公共ソリューション担当

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容総合職(コンサルティング営業)

入社~現在までの仕事内容

入社してから半年間はコンタクトセンターのOJT研修としてセンターマネジメント業務に携わりました。コミュニケーター(エンドユーザー対応を行うスタッフのこと)として電話応対業務から始まり、チームリーダーとしてコミュニケーターのシフト作成や電話模擬応対の実施、研修資料の作成等スタッフ育成に携わったりと、センターがどのように運営されているのかを学びました。現在は営業OJT研修として、官公庁に対しコンタクトセンター・BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)サービスを提案する営業活動に携わっています。主に、社内外ミーティングへの参加、メール作成、見積書作成、センター業務の定例監査等を行っています。配属されたばかりなので、日々先輩社員と行動を共にし、近い距離で実業務を学んでいます。入社1年目で分からないことも多いですが、素直に先輩社員へ質問をすることで少しずつ知識やスキルを身に付けていっています。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

当社を選んだ理由は、企業理念を通してコミュニケーションを大切にしているからです。
学生時代、アルバイトやスポーツを通して多くの人と関わり、様々な考えに触れ刺激を受けることで人間として成長することができたと考えています。そのため、就職活動では多くの人と関わる仕事でさらに成長したいと考え、活動をしていました。当社は、様々な業界・業種のクライアントのパートナーとして事業を運営しており、多くの人と関わることができるので、私にとって理想的な会社であると感じ、入社を決意しました。入社してからはクライアントのみならず、コンタクトセンターや営業チームのメンバーと密に連携を図りながら仕事をしており、イメージ通りの働き方ができています。また、優しく教えてくれる先輩社員や支えてくれる同期のおかげで楽しみながら仕事ができており、当社を選んで良かったなと感じています。


今の仕事のやりがい、これから挑戦したいこと

コンタクトセンターのOJT研修では、自身の取り組みによってチームとして成果が出た際にやりがいを感じていました。私が作成した資料をもとにコミュニケーターの方が応対スキルを上げ、平均通話時間の短縮を達成できたときは、特にやりがいを感じました。現在の営業OJT研修では仕事を覚えていく段階ですが、これから挑戦したいことがあります。それは、私のプレゼンテーションをもって業務を受注することです。官公庁の業務受注にあたっては、予算の透明性・公平性等の観点から「入札形式」となります。従って、入札時のプレゼンテーション結果に応じて業務を受注することができるのです。そのため、業務受注の目標を達成するにあたって2つのことを意識して日々の業務に取り組んでいます。(1)分からないことは確実に解決する (2)分からなくても自分だったらどうするかという視点を持つ。この2つを意識して業務に取り組み、少しずつ成長を重ねることで目標を達成したいと考えています。


社内・社員の雰囲気

入社してから各部署の社員と関わっていますが、仕事時間中でもオンオフの切り替えを大事にしている社員が多い印象です。
入社1年目で分からないことも多い中、その度に周囲の社員が快く、そして丁寧に教えてくれるので、質問や相談がしやすい環境です。リモートワークの際は、チャットを活用してに気軽に質問することができるので、孤独を感じず安心して業務を行っています。かつ、困ったことがあっても頼りになる先輩社員や上司が助けてくれる環境なので、伸び伸びと働くことができています。オフィスワークの際はチームメンバーや同期とお昼ご飯を食べながらプライベートの話をすることで、仕事中には見せないオフの姿・表情とともにリラックスしてコミュニケーションを取っています。このように、仕事時間中でもメリハリのあるコミュニケーションによって、仕事に関することも風通しが良く、社員同士の仲が良い会社であると感じています。


休日の過ごし方

休日は友人とサッカー観戦をしたり、旅行・フェスに行ったりと、アクティブに過ごすことが多いです。社会人サッカーチームに所属しているため身体を動かすこともありますし、同期とドライブに行くなど、社内のメンバーと遊びに行くこともあります。また、現在の部署ではリモートワーク勤務により自宅で過ごす時間も増えたため、新しい食器や家具を探しに行くことも新たな楽しみとなりました。
自宅で過ごす日は動画配信サイトでアニメや映画を見たり、TVゲームをしたりして一人時間を楽しんでいます。自宅時間・外出時間ともに楽しみがあるので、その日の気分によって何をするか決めることが多いですね(笑)
思い思いの休日でリフレッシュすることが仕事に対するエネルギーの源となっており、プライベートと仕事のバランスが取れた社会人生活を送っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)NTTネクシア【NTTグループ】の先輩情報