予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!兵庫県漁連にアクセスいただきありがとうございます。2026年4月採用の採用活動を実施しています。兵庫県内で働きたい!食料産業に携わりたい!海が好きだ!!といった熱意のある方のご応募お待ちしております。一緒に兵庫県の漁業を支える仲間を求めています。兵庫県漁連とあなたの縁を確かめてみませんか?まだ説明会の日程がありますので、ぜひご参加ください。あなたからのご応募お待ちしております。
兵庫県は地域によってとれる魚や漁法がガラッと変わる日本有数の水産県。
食料産業を支える重要な仕事がモチベーションにつながります。
「専門的な技術や知識がなくても大丈夫。漁業者は魅力溢れる存在ですしきっと、何とか力になりたいと思うはず。自然体でやりがいを実感する仕事ですよ」(田中専務理事)
おいしくて、安心・安全な水産物を、安定的に提供する―その大切な使命を担うのが、私たち兵庫県漁連です。水産物の国内自給率は約56%で、特に兵庫県は北に日本海、南に瀬戸内海が広がる全国屈指の水産県です。会員である漁協(漁業協同組合)と組合員である漁業者(漁師)の社会的な地位や経済力の向上を支えることは、実は日本の人々の暮らしや食文化を守る社会貢献にもつながります。水揚げした魚やカニ、養殖されたカキ・海苔・フグの加工・販売、漁業資材・燃料の供給など、幅広い支援事業を展開しています。漁業と消費者をつなぐ最適なマッチングを創り出す―それがいま、私たちが力を注ぐテーマです。利益追求ではない相互扶助の組織として、漁業者のために専門的な「水産技術を深める」努力を重ねつつ、「消費者との接点を広げる」挑戦です。日本の食卓は「魚離れ」と言われますが、決して「魚嫌い」ではありません。その解決には、新鮮で安心な魚を、求める人にスムーズに届けるマッチングが必要です。魚のさばき方を学ぶ料理教室「SEATーCLUB」や小中学校への出前授業など、年間10,000人を超える参加者が、魚食文化に親しむ機会を創り出しています。「きれいな海」だけでなく「豊かな海」を取り戻す―その高い社会貢献の志を理念に掲げる私たちは、瀬戸内海沿岸の各府県漁連のリーダー的な存在として、行政とも連携しながら実現への旗振り役を担っています。漁業は、安全・安心な水産物の供給を通じて日本の食料産業の一翼を担っているだけでなく、地方創生の牽引役としての漁村地域における中核的な役割を発揮しています。「3つの防人」としての機能は、漁村地域社会はもとより国民生活においても極めて重要で社会的・公的な役割を果たすとともに、SDGsにも貢献しています。「なくてはならないこと」に共感する人に―漁業と海を守り、発展させていくために「なくてはならないこと」に力を尽くす。そんな漁連の活動に共感してくれる若いチカラを、私たちは求めています。水産・加工の専門的な技術や、知識を持つ人。消費者ニーズを敏感に察知し、水産物の新たな供給マーケットを開拓していく人。どちらも、固定概念にとらわれない新しい自由な発想と、自らの手で実現しようとする逞しい行動力に、大いに期待しています。<専務理事・田中稔彦(たなか なるひこ)>
1976年の設立以来、兵庫県の水産業・漁業者を支えて40年を迎えました。私たちは、兵庫県下の漁協・漁業者の営漁と生活を支援することはもちろん、海と人、漁業者と消費者のコミュニケーションをもっと活性化させ、地球にやさしい環境づくりをテーマに、健康で豊かな社会の実現に貢献してまいります。
漁業者が3つの防人(さきもり)の役割を果たせるよう、漁業を持続可能的な産業とするために私たちは多方面から漁業をサポートしています。
男性
女性
<大学院> 東京海洋大学、水産大学校、近畿大学、京都薬科大学 <大学> 北海道大学、東京海洋大学、三重大学、福井県立大学、高知大学、水産大学校、長崎大学、鹿児島大学、北里大学、東海大学、近畿大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、京都産業大学、甲南大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪経済法科大学、大阪学院大学、静岡大学、信州大学、鳥取大学、朝日大学、甲子園大学、神戸学院大学、駒澤大学、天理大学、姫路獨協大学、福山大学、流通科学大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp237802/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。