最終更新日:2025/3/17

中部精機(株)【中部電力グループ】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 機械
  • 精密機器
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • 商学部
  • 企画・マーケティング系

いい意味で!「フラットでゆとりのある会社」です!

  • 伊藤 舞
  • 2021年入社
  • 25歳
  • 中京大学
  • 総合政策学部 総合政策学科
  • 経営企画部 企画グループ
  • 社内のみなさんと多く関わるお仕事です。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名経営企画部 企画グループ

  • 仕事内容社内のみなさんと多く関わるお仕事です。

就職活動の軸と入社の決め手を教えてください。

就職活動中は、「長く働いていける環境がある」ということを軸にしていました。中部電力グループということで安定した基盤があるということ、そして何より、働いている方々の雰囲気が入社の決め手でした。将来結婚したり子供が生まれたり等、どんなライフイベントがあっても仕事は続けていたいという気持ちが強くあったので、安定性と自分にあっているかどうかは重要視していました。その中で、当社のスマートメーターについて知ったとき、全ての家庭に欠かせないものであり「長く働く基盤」があると思い志望しました。


現在の仕事について教えてください。

現在の仕事は主に、広報関係の仕事を担当しています。HPの修正作業や年に4回ある社内報の発行、そして2021年11月に当社は70周年を迎えるということで、70周年記念史の作成にも当たっています。自分自身企画等が好きで、やりたかったことに挑戦させていただいているので、大変な部分もありますが、日々挑戦・発見に楽しみながら取り組んでいます。


仕事のやりがいは何ですか?

「発言が形になる」ということと「多くの人とかかわる」という点においてやりがいを感じています。社内報を1号発行するには、初めまっさらな状態に案を企画し提案、そして取材をしていくことで実現していきます。そのため、社内報やHPのなかに自分の提案した企画やデザインがあったり、実際に納品された冊子を見たときには、とても嬉しく思います。また、現在の部署では人に交渉する場面や実際に足を運ぶ場面が多くあります。その中で、机上の仕事では関わることのない皆さんをお話をし、色々なことを知ることができることにやりがいを感じています。


会社の雰囲気はどうですか?

若手でも進んで発言できるようなフラットで穏やかな雰囲気があります。以前行った社内報の打ち合わせでは、まだ形にもなっていない小さな発言を拾ってくださり、企画に反映してくださいました。誰が提案したからとかではなく、その一言に価値を見出してくれる点が魅力だと思います。
また、バタバタするときもありますが、基本的に自分のペースで落ち着いて業務に取り組むことができ、先輩社員の方々も気軽に話して下さるので、縮こまることなく穏やかに過ごすことができています。


学生の皆さんへメッセージをお願いします。

私は新型コロナウイルスが蔓延した2020年に、就職活動を行っていた学年です。右も左も分からないまま急にWEB面接にシフトしたり、面接がストップしてしまったり・・・ とても不安な時期が続きました。しかし、現在中部精機に入社し、自分にあった会社で、毎日充実した日々を送っています。
皆さんも就職活動中は不安になることも多くあると思います。しかし、「為せば成る」という考えをもって、出会った会社とのご縁を大切に進んでいってほしいと思います。
一つひとつの出会いを大切に、がんばってください!


トップへ

  1. トップ
  2. 中部精機(株)【中部電力グループ】の先輩情報