予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
さまざまな人と関わりながら、受注から建物の竣工までに携わります。【具体的な仕事内容】・現場調査・見積作成・設計、製造依頼書の作成 など主にルート営業(BtoB)がメインとなり、長年にわたる既存顧客である法人と取引を重ねます。顧客がどのような空間を求めているのかをヒアリングし、見積もりや各部署への依頼・指示を行っていきます。現場調査や工事中の物件の進捗確認など、現場に訪れて仕事をするケースも少なくありません。お客さまと物件の仕様を調整していく必要があるので、技術に関する基礎知識も求められます。その点は入社後の教育でしっかりと指導しますので、学部学科不問で採用します。
施工図の作成などをしていただきます。【具体的な仕事内容】 ・2DCADを用いた施工図(工事を進めるための設計図)の作成・客先との打ち合わせ・施工職人からの問い合わせ対応 などパネルを使った空間のレイアウト設計を行います。当社の業務フローでは前工程と後工程をつなぐところにある職種で、お客さまの要望を具体的な形にする役割を担います。設計の良し悪しが空間のクオリティや現場の働きやすさを左右するので、非常に重要な役割となっています。CADを使った図面作成に関しては、入社後に学べる場所もありますので、文系出身者でも十分に活躍可能です。
新規製品の開発や、既存製品の改良などをしていただきます。【具体的な仕事内容】 ・2DCADを用いた製品設計図の製作・3DCADを用いた試作品の製作・工具などを用いた試作品の組み立て・荷重試験・耐久試験などによる試作検証・既存製品や試作品の改良・新規開発の為の企画や情報収集 など当社の業務フローにおける最上流の工程にあり、メイン製品である「断熱パネル」の改良や「扉」の開発などを行います。ソフト・工具・試験機などのさまざまなツールを用いて製品設計や試験などを進めます。
弊社の製品の核となる「断熱材」に関する研究や設備の開発などをしていただきます。【具体的な仕事内容】 ・ウレタン発泡に関する開発、研究・新しい工法の開発・ウレタンをはじめとする化学製品の研究・燃焼実験、検査・工場内のトラブル対応 など弊社の主力製品である断熱パネルは、生産時に2種類の液を注入混合し、化学反応させることで高い強度を実現しています。それゆえ化学系の学科出身者が多くなっています。主に扱っている断熱材としてはウレタンがあり、より良い製品・設備の開発の為に研究や実験を行います。
建設現場の管理をしていただきます。支店に所属して、担当地域の工事案件に携わっていくことになります。【具体的な仕事内容】・現場巡回・工事の手配・安全や品質のチェック・工事の進捗確認や工程の管理及び調整・職人さんの手配 など建設現場には自社以外にも様々な人が関わっています。正解のない現場でプロセスを改善するため、主体的に周囲を巻き込んでプロジェクトを推進します。建設系の学科出身者はもちろん、未経験からチャンレジしている人材も少なくありません。
品質基準や梱包規格の設定や、不良発生への対策などをしていただきます。 製品の品質を担保するために、各部署と連携をとりながら今後の課題について取り組みます。自ら課題を発見し解決の道筋を立てていくため業務の自由度が高く、成果が顧客満足度に直結するため影響力の高さもあるお仕事です。 具体的には以下のような内容があります。 ・会社全体の品質状況、課題の進捗状況に関するミーティング ・不良発生の分析 ・各部署からの不良発生の対策案の収集 ・報告会の実施 ・品質監査の対応
工場全体の生産性や安全を担保するための業務を行います。現場で働いている方たちの困りごとも解決していきます。 安全・品質・生産性の3つの観点から、工場全体の管理を行います。開発や品質管理、生産管理、調達など生産に関わる全ての部署と連携しながら日々の業務を行います。 具体的には以下のような内容があります。 ・工具の選定 ・安全意識向上のための社内講習の開催 ・不良品に関するデータ分析 ・品質向上のための治工具管理 ・製品に対する作業時間の分析
工場の設備の新規導入や、既存生産設備の機能改善などをしていただきます。 工場全体の生産性の向上や安全面を担保するためのアップデートを日々行っています。どのような設備があるのか、どのような動き方をするのかといったことを理解する必要があり、工場内の業務の全面的なサポートなども行っています。 具体的には以下のような内容があります。 ・新規設備の導入 ・既存設備のアップデート ・工場内の保全 ・現場社員からのヒアリング ・機械の中に潜り込んでの作業
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
一次面接(WEB)
適性検査
二次面接(WEB)
最終面接(本社対面)
内々定
総合職(学部卒)
(月給)238,500円
238,500円
総合職(大学院卒)
(月給)249,500円
249,500円
試用期間:3か月条件:正社員の場合と変動なし。
【福利厚生】独身寮・世帯者用社宅制度、公的資格報奨金、財形貯蓄、育児休業、介護休業、持ち株制度、勤続表彰、退職金制度、企業型確定拠出年金 他【研修制度】新入社員研修、メンターメンティ研修、中堅社員研修、管理職研修
【営業拠点】・東京本社 東京都港区新橋一丁目1番13号(アーバンネット内幸町ビル)・仙台支店 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-3-10(仙台MTビル SOUTH)・さいたま支店 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-241-1(荒井ビル)・名古屋支店 愛知県名古屋市中区栄2-9-26(ポーラ名古屋ビルB館)・大阪支店 大阪府大阪市中央区道修町4-6-5(淀屋橋サウスビル)・福岡支店 福岡県福岡市博多区博多駅前3-8-10(九勧末広通りビル7階)【生産拠点】・滋賀工場 滋賀県長浜市酢500
勤務地によって勤務時間が異なります。【全国の営業拠点】9:00~17:30(実働時間7時間45分、休憩45分)【生産拠点】8:00~16:45(実働時間7時間45分、休憩60分)
フレックスタイム制あり(コアタイム11:00~15:00)