最終更新日:2025/4/23

日軽パネルシステム(株)【日本軽金属グループ】

  • 正社員

業種

  • 建材・エクステリア
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建築設計
  • 金属製品
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
東京都
資本金
4億7,000万円
売上高
328億円(2019年度実績)
従業員
331名(2021年2月1日現在)
募集人数
6~10名

家賃補助最大8万円/年間休日123日・有給休暇年間12~20日支給/フレックス・リモートワーク可【メーカー×建築】生活に欠かせない空間づくりの会社です。

日軽パネルシステム株式会社からのお知らせ (2025/03/12更新)

伝言板画像

就職活動中の皆さん、当社にご興味をお持ちいただきありがとうございます!

◆ ━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━ ◆
当社は日本軽金属グループの一員であり、業界トップシェアを誇る断熱パネル(内装建材)メーカーです。
メーカーとして製品を造るだけでなく、工事までを一貫して空間づくりを行うため建築業の強みも持ち合わせています。

コンビニやスーパーマーケット、飲食店、食品工場、物流倉庫、魚市場など、温度管理が必要な空間に「断熱パネル」は欠かせません!
また、半導体工場・薬品研究施設などの綺麗な空気が必要な空間、データセンターなどの地震に強い安心安全空間でも「断熱パネル」が活躍しています。

普段は目につきにくいかもしれませんが、実は身の回りのインフラを支える縁の下の力持ちなのです。
◆ ━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━ ◆

***5分でわかる日軽パネルシステム***
事業内容はもちろん、社員インタビューやキャリアデザインマップなど、コンテンツを大幅に拡充しておりますので、ぜひご覧ください!
▽当社採用HPー知ってる?知ってる!日軽パネルシステム!
https://www.nikkeipanel.co.jp/recruit/

皆様にお会い出来る日を心より楽しみにしております。

▽当社HPもぜひご覧ください!▽
https://www.nikkeipanel.co.jp/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    業界に先駆けてノンフロン断熱パネルの開発に成功するなど、未来に向けた開発・研究に力を入れています。

  • 製品・サービス力

    開発・営業・設計・製造・施工を一気通貫で行うことで、顧客のニーズに柔軟に対応しています。

  • 制度・働き方

    家賃補助や資格支援などの充実した福利厚生、フレックスやリモートワークによる自由な働き方が魅力です。

会社紹介記事

PHOTO
断熱パネルの専門家集団として、業界の先頭を走り続けている日軽パネルシステム。若手社員の育成にも注力しているだけに、経験ゼロからでも安心して飛び込んでいける。
PHOTO
滋賀工場に併設されている研究開発施設の『Tec Lab』は、同社の新しい可能性を開拓する重要な拠点。最先端の開発を行うべく、各種設備を取り揃えている。

「断熱パネル」を通して、持続可能な未来と豊かな暮らしを実現する

PHOTO

採用担当の竹中さんと加藤さん。「多くの会社の話に耳を傾け、マッチするところに巡り合ってください。不安もあるかと思いますが、社会人生活も想像以上に楽しいですよ!」

私ども日軽パネルシステムは、“メーカー”であり、“建設会社”でもあるというユニークな特性を有しています。主に製造しているのは内装用建築材料である「断熱パネル」。温度管理が不可欠な空間の天井や壁、床に用いられており、身近なところでいえば、コンビニのバックヤード、食品工場、魚市場などに製品を送り届けています。

さらには室内の空気の流れを管理することで、半導体工場や医薬品製造施設に欠かせない産業用クリーンルームの提供も得意分野の一つ。またデータセンターなどの災害対策の一環として、耐震機能を兼ね備えた天井パネルでも実績を残しています。

いずれの分野においても99.9%の割合で、パネルの製造のその先、つまり空間そのものを作る施工までを任されています。より高度なレベルで総合力を発揮するべく、開発・営業・設計・製造・施工が「五者連携」を進め、より価値の高い技術を提供してきたことが当社の信頼の証となっています。

断熱パネルの市場は年間700億円と言われていますが、当社では300億円~350億円規模の売り上げを誇っています。名実ともに業界をリードする存在として、いっそう高いレベルでの飛躍を目指しており、新技術開拓はもちろんのこと、工場もあるタイやベトナムを拠点にグローバルでの販売にも注力しています。2019年には滋賀工場に研究開発施設「Tec Lab」を開設。開発や試験、生産技術などを究める場を設けるともに、外部の施工技術者がパネルを使った工事を学ぶ「施工道場」を併設することで業界全体の技術レベルの底上げにも貢献しています。

高い効果を持つ断熱材を開発すれば、それだけ地球環境の負荷を軽減することにつながります。断熱パネルを活用すれば、低温環境で守られた安心安全の食の提供、クリーンな空間での最先端のモノづくりの支援にも直結します。まさに当社のビジョンである「人々の豊かな暮らしと、いきいきとした地球のために」を合言葉に、これからも社会に貢献を果たし続けます。

私たちが求めたいのは、「五者連携」からも読み取れるように、チームワークを大切にする人材にほかなりません。加えて自分で主張するのみならず、相手の意見も理解できる丁寧なコミュニケーション力を有する人材にも着目しています。当社の未来を切り拓く新たな力として、皆さんの活躍に期待しています。
<企画管理部総務人事グループ・加藤 光さん/竹中 夕乃さん>

会社データ

プロフィール

<空間創造企業。あらゆる空間創りに挑戦し続けます>
当社は内装建材の一種である断熱パネルを扱う会社です。断熱パネルを開発・製造するだけではなく断熱パネルを使った空間を創り上げるまでを仕事としており、パネルの特性を活かして「低温空間」「清浄空間」「快適・安心空間」を中心に様々な空間創りを手掛けています。具体的には食品工場や物流倉庫に代表される業務用冷凍・冷蔵庫、半導体工場や医薬品製造分野で使用されるクリーンルーム、耐震天井といった分野を手掛けます。当社ではミッションステートメントを定め、『人々の豊かな暮らしと いきいきとした地球のために』というビジョンを掲げ、地球環境に配慮した業界初のノンフロンパネルを始めとした様々な商品開発に励んでいます。

<長い歴史に裏付けされた技術と信頼で圧倒的シェアを獲得!>
断熱パネルの事業がスタートしたのは1961年。現在の親会社である日本軽金属(株)(日軽金)の中の一事業としてスタート。それから半世紀以上の歴史を通じて培った技術力を武器に、日軽金グループの安定した企業基盤のもと、 業界のリーディングカンパニーとして確固たる地位を築いています。 開発、販売、設計、製造、施工まで、自社で一貫した体制を構築しているので、納期やコストなど、お客様のニーズにきめ細かく対応することができるのも強み。最近では、新しい耐震基準に適合した耐震天井「NEQRES」シリーズや、環境に配慮した世界初の製法で造るノンフロン断熱不燃パネル「GENESTA」など、続々と新しい製品を投入しています。

事業内容
【断熱パネルの設計、製造、販売および施工】

◇低温空間事業/日軽パネルテクノロジーの原点
・自由な設計で、小型から大型施設まで安定した低温空間を実現

◇清掃空間事業/日軽パネルシステム、もう一つの柱
・工業・医療・科学に欠かせない、クリーン空間の提供

◇快適・安心空間事業/お客様の財産を守る快適・安心空間
・安心・安全とコスト削減を両立した、新たな空間創り

【納入事例】
食品工場、半導体工場、物流倉庫、動物園、水族館、コンビニエンスストア、飲食チェーン店、製薬研究所、医療医薬工場、魚市場、データセンター

PHOTO

納入事例は、食品工場・コンビニ・飲食店・魚市場・動物園などの温度管理が必要な空間。半導体などの精密機械工場・薬品研究施設などのクリーンルームなどがあります。

本社郵便番号 105-8681
本社所在地 東京都港区新橋一丁目1番13号 アーバンネット内幸町ビル
本社電話番号 03-6810-7273
創業 1961年
設立 2002年
資本金 4億7,000万円
従業員 331名(2021年2月1日現在)
売上高 328億円(2019年度実績)
事業所 ■本社/東京都港区

■支店/札幌、仙台、さいたま、名古屋、大阪、福岡、鹿児島

■営業所/盛岡、新潟、金沢、長野、千葉、静岡、広島、高松

■工場/滋賀工場、苫小牧工場、下関工場

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 26.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、中堅社員研修、管理職研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育受講費用の援助、公的資格取得費用の援助、資格手当、公的資格報奨金 等
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
若手社員を対象としたキャリアカウンセリング制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岩手大学、九州大学、甲南大学、千葉大学、東京都立大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、広島大学、立命館大学、琉球大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、尾道市立大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、京都産業大学、駒澤大学、佐賀大学、大東文化大学、中央大学、東京経済大学、東京都市大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、長崎大学、南山大学、日本大学、室蘭工業大学、明治大学
<短大・高専・専門学校>
有明工業高等専門学校

採用実績(人数)       2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
学部卒   7名   5名   9名
大学院卒  4名   ―    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 4 10
    2023年 3 2 5
    2022年 7 4 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 11 1 90.9%

先輩情報

あなたに寄り添う、フレッシュな採用サポーター!
T.M
2024年入社
関西大学
文学部
企画管理部 総務人事グループ
新卒採用、新入社員研修に関する業務
PHOTO

取材情報

チャンスをつかみ、成長を遂げる若手たち。
技術開発&営業の先輩の仕事に迫る!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp242941/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日軽パネルシステム(株)【日本軽金属グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン日軽パネルシステム(株)【日本軽金属グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日軽パネルシステム(株)【日本軽金属グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
日軽パネルシステム(株)【日本軽金属グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日軽パネルシステム(株)【日本軽金属グループ】の会社概要