最終更新日:2025/4/18

国土防災技術(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • 建築設計
  • 専門コンサルティング
  • 商社(建材)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 農学系
  • 技術・研究系

様々な経験ができる会社

  • K.R
  • 2018年入社
  • 宮崎大学
  • 農学部 森林緑地環境科学科
  • 関西支社 高知支店
  • 地すべり調査

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名関西支社 高知支店

  • 仕事内容地すべり調査

入社した理由・きっかけ

もともと、建設コンサルタントを志望しており、研究室で砂防を専攻していたので防災にかかわる仕事をしたいと思い就職活動をしていました。教授からの紹介があり、受けてみたところ内定をいただけたので入社しました。採用試験の際、面接前は緊張していましたが、面接会場に行く前に採用担当の方から「緊張せずにリラックスして受けていいよ」と声をかけてもらったのが印象に残っています。実際に面接ではそれほど難しい質問はされなかったので終始リラックスして受けることができました。


国土防災技術の魅力

色々な場所へ行けることだとおもいます。研修や他支店への応援などで行ったことのない県や地方に行く機会があり、これまでに仙台、長野、静岡、四国などに行きました。その土地土地の風土に触れたり、名物を見ることができ、新鮮でおもしろかったです。九州出身でほとんど九州以外へ出向くことが無かったので、視野が広がったなと感じます。地元で就職となるとそういったことがほとんどないと思うので、仕事を通していろいろな土地へ行けるのは魅力的だと感じます。


休日の過ごし方

休日は釣りをすることが多いです。高知県は黒潮の影響で回遊性の魚が接岸しやすいため様々な魚が釣れますが、私は主にイカ釣りをやっています。餌木という疑似餌を放って、竿をうまく動かして誘うエギングという釣り方です。なかなか難しく、全く釣れないことがほとんどですが、海を眺めながらぼーっとしているのもストレス発散になるのでいい気分転換になります。これから他の釣りもしてみたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 国土防災技術(株)の先輩情報