予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名FM&WPS部門 ワークプレイスソリューション部 オフィス企画課
仕事内容オフィス移転プロジェクトにおけるワークプレイスの構築
オフィス移転のプロジェクトに参画し、ワークプレイス構築の役割を担当しています。具体的には発注者の代行として、顧客のニーズをとらえながら、設計・工事に関連するパートナー会社を束ね、スケジュール・コスト管理を行いながら、移転までの一連の動きをとりまとめていきます。ワークプレイスの対象となるのは、執務エリアだけではなく、会議室・食堂・実験室・エントランスホールなど、業務に関わる全てのエリアとなり、私の部署で取り組んでいるプロジェクトも規模・内容、さまざまなものになります。プロジェクト以外でも、顧客となる会社のオフィスに関するガイドラインを作成したり、今後のオフィス動向に関する情報を収集し、顧客へのアドバイスやオフィスの計画に活かしています。また、ワークプレイスソリューション部では、オフィス構築だけではなく、顧客のニーズに応じたオフィス物件の探索から不動産賃貸借契約のサポート、入居後のオフィス面積のデータベース化、管理を行い、拠点戦略に活かすなど、トータルで顧客にサービスを提供しています。
どんなに素敵なオフィスを作っても、使いづらかったり、機能がともなっていないと、良いオフィスとは言えません。NSFエンゲージメントには、オフィス構築後のオフィス運用を行うプロがいますので、計画の段階から運用チームとして連携し、機能がともなったオフィスを構築していくことが可能です。前述しましたが、移転前の物件探索から、移転後の運用サポートまでトータルコーディネート出来ることが、当社の魅力であると思います。個人の業務としてとらえても、多岐にわたる職種がありますので、一つの分野で専門性を深めることも、自分に合った業務を入社後に見つけることも出来るでしょう。また、安定した会社母体でありつつも、大企業ではありませんので、社員の声を反映し、働き方や制度を即座に変えていく柔軟性があります。コロナ禍においても、社員が安全に、通常通り業務をこなせるよう、いち早く体制が整えられました。これをさらに顧客となる他社でも展開していくことが、NSFエンゲージメントの役割だと考えています。
コロナ禍でオフィスの在り方も変化していますが、ぜひ「Engagement Lab.」と名付けられた弊社オフィスをご覧いただきたいです。弊社オフィスは、その名の通り“研究所”の位置づけであり、オフィスをつくる上で、顧客の参考となるオフィスとして、パートナー企業とも協業しながら、働き方、使う人のニーズに合わせて変化し続けています。業務時間中のさまざまなアクティビティ(執務する、会議をする、ブレストをする、リフレッシュする、etc.) に合わせた場所が用意されていて、自分の働くシーンに合わせた場所を選択することが出来ます。オフィスの一角では、社長や社員おススメの本や漫画が手に取れるようになっており、同じ会社のメンバーが「どんなことを考えているのか」、「どんなことに興味があるのか」、に触れることが出来ます。昨今の状況においては、働き方の変化がめまぐるしく、それに対応した働く場(ワークプレイス)が常に求められていますので、自分たちのオフィスの中での発見を、顧客のオフィスづくりに繋げていくことを目指しています。
NSFエンゲージメントでは、社内・社外の場面を問わず、コミュニケーション能力が求められると思います。初めは、コミュニケーションの取り方が分からなかったり、躊躇してしまうこともあるかと思いますが、業務を重ねていくうちに身についていくものなので大丈夫です。人とコミュニケーションをとるのが好き、という方には向いていると思います。また、好奇心があり、新しいことにどんどん挑戦していく方は大歓迎です。学生のみなさんにとって、自分のやりたいことが実現出来る会社、自分の性格にあった社風の会社を見つけることは難しいと思いますが、NSFエンゲージメントはまだ設立してまもない新しい会社ですので、いろんな可能性が広がっています。自分の専門性を活かしたい、でも幅広く業務をこなしたい、という方に奮ってご応募いただければと思います。みなさんと一緒に仕事をできる日を楽しみにしています。