予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
クライアントのビジネス拠点(オフィスや製造事業所等)におけるファシリティマネジメントに携わっていただきます。具体的には、ビジネス・社会環境・技術の変化を先取りしてクライアント視点で拠点のあるべき姿を描く企画・計画から、その実現に向けた実行・管理・運営までを行います。トータルライフで発生する建設・維持運営・改修のイベントを中長期の時間軸で企画することから始まり、年度単位で詳細計画を立て、必要な工事が始まれば品質・コスト・スケジュール・安全などの観点から工事管理を行います。またその状態を持続・効率化する日常の施設管理も含めて、ビジネス活動を安全・安心に営む“場”のすべてに関わる仕事になります。また規模が大きくなればプロジェクトマネジメント、コンストラクションマネジメントと役割を変えて、ものづくりの精密化に必要なクリーンルームの構築、エンターテインメント施設の開発など、規模・内容は異なりますが活躍の場はさまざまです。その他、脱炭素化社会の実現に向け、建物の省エネルギー化と再生可能エネルギーの導入企画から運営を通してクライアントに寄り添い、持続可能な世界を目指します。これらのファシリティマネジメントで蓄えたデータを活用し、新たな技術の導入によって“新しいスタンダード”をつくり、場の価値を最大限に発揮する。これは私たちの次世代に向けたチャレンジです。クライアントのニーズを的確に捉え、その想いをエンジニアリングで具現化すると同時に、社会課題を解決し未来を創る。“技術で場を高める”変革を支える仕事です。
クライアントのオフィス構築のプロジェクトマネジメントに携わっていただきます。具体的には “新しいスタンダード”となる働き方や空間の企画・設計から、構築・運営までを行います。コンセプト作りから関わり、工事が始まれば品質・コスト・スケジュール・安全等の観点から工事管理を行い、完成後運営に引き継ぐまで、オフィスづくりの全てに関わる仕事となります。その“場”の価値を最大限に引き出すために必要な事を考え、想いをカタチにできる仕事です。
会社説明会
WEBにて実施
質問会(希望者)
エントリーシート提出
書類選考
適性検査
面接(個別)
2回実施予定
内々定
建築・電気・機械・情報系学科を中心に理系全学科
大学院卒
(月給)253,730円
253,730円
大学卒・高専専攻科卒
(月給)229,730円
229,730円
高専本科卒
(月給)206,010円
206,010円
※試用期間:3カ月 本採用後と待遇に変わりありません。
◆加入保険等 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ◆福利厚生 社員食堂、売店、選択型ベネフィット など◆社内制度 退職金制度(確定拠出・給付)、遠距離転居費用(引越し・初期費用)補助制度、社宅(入居条件有)制度 など
総合職採用のため、将来的に上記勤務地内で転勤を伴う異動が発生する場合がございます。また、上記勤務地は常駐先が含まれます。
休憩時間:45分標準時間は上記の通りとなりますが、フレックスタイム制度を導入しております。(月間フレックスタイム適用の場合 コアタイム9:30~15:30)
フレックスタイム制度あり(コアタイム9:30-15:30)